おはようございます😃
昨日は久しぶりに眠れました!!
痛みは両腕にありますが大丈夫です🙆
入院にも慣れました
慣れすぎてほんと社会にでて前みたいに働けるのか心配です
ここは守られた空間です
人としゃべらなくてもやっていけます
忘れた記憶も戻りません💦
えーと
祖母についてですが
ガスを使い、火傷して救急車で病院へ
それから入院し、ほかの病気もみつかり
退院することはなく亡くなりました
面会にいくと
きのうは畑に行ってきたよー
と、認知症の祖母はニコニコし嬉しそうです
祖母の中では昔の家で畑仕事をしているみたいでした
私は祖母が火傷したことを後悔し後悔し、自分が見張ってなかったからだと自分を責め続けました
団地の周りの人たちからは
姥捨山にやったんだろ
わざとだろ
など言われ、自責の念は強くなり、祖母が亡くなった今でも自分を責めます
祖母の入院中、私が面倒をみていました
祖母の通帳を預かりそこから医療費やオムツ代などをだしていました
ある日、病院の市長さんに呼ばれ
通帳を孫が持っているのはおかしい
息子さんか息子嫁さんに渡すべきだ
と怒鳴られました
ほんとに意味がわかりませんでした
何故怒られないといけないのか
もしかしたら叔母が何か言ったのかもしれませんが今でもよくわかりません
今となってはどうでもいいことです
次の日に叔母に通帳を渡しに行きました
別に私的にお金を使ってるわけではないですので
不服でしたが
それから叔母が祖母の面倒をみるようになりました
私は時々車椅子の母を連れて面会に行きました
祖母はニコニコして嬉しいと話します
そして畑の話しを毎回していました
祖母は亡くなりました
いつ亡くなったのか、お葬式に行ったはずなのに場所も覚えていません
なんで忘れてしまったんだろう
大好きな祖母のことなのに
もっと面会に行けばよかった
師長さんに会いたくないのもあるし、叔母にも会いたくないしでそんなに頻回に行ってなかったのを後悔します
なんかこうして生まれたときからの話しを書いてるとウソみたいな人生だなと思います
なんか本当にあったことなのか自分の妄想なのかわからなくなるときが最近よくあります
現実なんですが
心理士さんからは辛い現実から逃げようとする反応だから大丈夫
と言われました
何も大丈夫じゃないよ
と思いますが