おはようございます爆笑

今日は出生から書きたいと思います

よろしくお願いします!


地方都市で生まれ、幼稚園へ

このころ、母と二人暮らしでした

父は時々帰ってきてたかな?

記憶が曖昧なんですが💦

で、それから田舎の母方の祖母の家に引っ越します

ほんと田舎!!信号もない!!なんもない!!
山と海が近い場所

海と畑が遊び場


そこの家には、祖母、叔父夫婦、いとこ3人

で、そこに私と母が入った形になりました

あとから、なんで引っ越したん?都会の方が便利じゃない? と母親に聞いたら

友だちいなかったもん


とのこと  

じゃあ仕方ないね笑


まあ、総勢8人暮らしになり、バスで地元の保育園に通いはじめました

みんな優しくしてくれてまあまあ兄弟のように育ちました

保育園では、つねってくる女の子Aさんがいました 

いろんな子が被害者です

まあ、今思いば避ければいいだけの話でした

あと、バスに酔うこともありだんだんと保育園に行きたくなくなっていきました

このころの記憶は霞んでます

母は忙しく働いており、そんなときは祖母か叔母がごはんをつくってくれてました

多分…

母は運転免許がなく、電車通勤

田舎なので本数が少なく、帰る時間もバラバラでした

母のことが大好きで、母の手料理が好きでした

しかし、今覚えているのは

かぼちゃのスープ

グラタン

ぐらい?

保育園の期間が終われば

近くの小学校への入学です!

そこで、早くも人生の転機?がおとずれることになります

父の家は隣の県にあり、時々遊びに行ってました

個人事業主で、小さな社長さんだったのかな

おばちゃんがいっしょに働いてました

このおばちゃんもキーポイントになります

そしてなぜ私たちといっしょに暮らしていなかったか

父の家では

しば犬を5頭ぐらい飼っており、その子らと遊ぶのがほんと楽しかったです

この思い出は強く残ってあて今でもしば犬は大好きですニコ

父もおばちゃんも優しかったー

博物館など、なんか勉強になるようなところに連れて行ってもらってました

都会はいいなぁラブ

と思ってましたね


私は本が好きなんですが、家の近くには本屋がなく、電車で5駅ほど行かないと買えない状況でしたショボーン



明日から小学校編です

超濃い話になると思います💦




入院して2週間で約2キロ痩せました

カロリー制限の病院食

間食しない

ほぼ毎日の運動の時間

がよかったのでしょうニコニコ

筋肉がつけばなー💦

運動を極端に嫌い、してこなかったんですが

してみると楽しい爆笑

退院しても続けたいと思います!!

そして今日は友人二人と外出!!

私が信頼してる唯一の人間かもしれません!!