私は子供の頃から
かなり痩せ型の体型で


それが自分では
けっこうなコンプレックスでした。



いくつになっても 
ふっくら系になることは
叶わず、



たくさん食べても
全く太らない自分の体質を
静かに恨んだものです。



まあ、いつしか諦めて
痩せてる自分を受け入れて
そんなに気にしないように
なったのですが



大人になってからも
痩せてることで
不愉快なことを
言われる場面が 
度々ありました。




その最たる言葉が



そんなに
痩せてたら
子供が産めないぞ。
だからもっと太った方が
いい。


って言葉、、、、。



思い返せば
この言葉を口にするのは
全員 無神経なオヤジでしたね😑



この発言って
何重にも差別や偏見が含まれていて
心底びっくりするのですが


二十代のころは 本当に
何回も言われたし、
結婚してからも言われました。






親しくもないのに
そもそも人の体型について
一方的にコメントするのは失礼だし💢


痩せてると妊娠しにくいってのも
かなり偏った見解。
(短期間で急激に痩せて月経が止まるとかは
 もちろん問題だと思うけど、
 私はずっと痩せ型で月経異常もなかった)



そして、
女は子供を産めないといけないってゆう
価値観を含んだ言葉でもあり



女は皆が子供を産みたいであろうって
決めつけも 透けて見える。



とにかく
ひどい発言だなぁと。



今なら、


私が痩せてようが
太ってようが、
子供を産めようが
産めまいが、
おまえには1ミリも関係
ねぇし、
とりあえず黙れじじい‼️
もう二度と話しかけんな‼️



って言えるけど(言えるの?🤣)



うら若き頃は
悔しいきもちで
黙るしかできなかったなぁ。



実際、結婚してから
息子がうまれるまで
7年かかったこともあり、
その言葉は呪いのようで
私にとっては
かなり辛い言葉でした。




でも こうゆう発言って
言ってる側のレベルとゆうか
品性がハッキリと表れるので
うけるね❤️と 
もう うら若くはない
45歳経産婦は思うのでした😆✨✨




妊婦の頃。甥っ子たちと。



おわり