みなさん、こんばんは🌝


今日もよく晴れた奥三河です🌲🌲
冷た〜い風が強く吹いた一日でした❄️



昨日、4歳の息子がしきりに
「ぼんじゅ〜、ぼんじゅ〜」って
言っていて、私は❓❓❓🙄
ぼんじゅう❓盆10❓❓
とか思ったりして💦


でも よくよく聞くと
フランス語のbonjourと
言ってるつもりみたい😊

どうやらアニメの中で耳にしたようで
息子の可愛いbonjourに
クスッとなった私でした🍀🍀



さて、ここ奥三河ではついに‼️
梅の花が開花しました〜㊗️🌸


この時期特有の、
キリッと冷たい空気と
真っ青な澄んだ空の下で
静かに強く咲く梅の姿を見ると
なんだか励まされているような
そんな気持ちになりました☺️💕



と、ゆうことで今日は
奥三河通信🌸梅便りです。


 ふわっと花開いた感じの、可愛い梅の花


つぼみが膨らんでいる様子も素敵✨ピンぼけ💦


   まだまだほとんどが蕾です。





ぱあっと開いた花も見つけました。


冬の冷たい空気も、強い風さえも
喜んでいるみたいな、清々しい
凛とした梅の花💕
とてもかわいいでしょう??


みなさんの近くの梅の木も
蕾がほころび始めているかも
しれませんよ✨✨












この時期、寒さや日照時間の影響で
ウインターブルーになる人も
いるのではないでしょうか❄️⛄️



私も今月は、
なんとなく憂鬱な日が多かったり
メンタルが不安定気味だったのですが
咲き始めた梅をじっくりみていたら


そうゆう時間もあっていいな
ちょっと冬眠するみたいに
動けない時があってもいい
元気が出ない日があってもいい


それでも、息づいている何かが
絶対にあるから🌱✨✨って
そんな風に思えてきました😌



身近な自然の中や、
みなさん自身の中にも
春に向かっていく静かな力🌱
そして、希望のようなものが
きっときっとみつけられますように。








今日の奥三河の夕方はこんな風に
あたたかな夕陽の色に包まれて
暮れていきました😌


みなさん、
あったかい夜をお過ごし下さいね♨️

それでは今日はこの辺で🍀
kaorunでした〜💕