カフェの店員さんになりたい! | ハムスターと家族のよくある話し。

ハムスターと家族のよくある話し。

日々の事を何となく書きます。
何となく見てください、笑。
ラディカルフィットネスとズンバをこよなく愛しています。

今夜、息子がリビングで宿題を始めました。



次の語句の意味を調べよとあり

電子辞書で調べ始めた。

電子辞書、久しぶりにみた!



お父さん「あーなかなか入れにくいびっくり!うずまきもやもや



電子辞書か、久しぶりだしね、

そうこうしていると、

充電が切れたしまったびっくり



真顔彼の向かいにいた姉が

「じゃーSiriに聞いてみたら?」といい、

それちょっと見せてと。


プリント見て


「ヘイSiri!生物多様性の意味はなに?」と

質問した。


(生物が分化分枝し、さまざまに異なる事)

だとSiriから答えが返ってきた。

やっぱり凄いね、Siriちゃん!

 

さまざまに異なることか、、



 

さまざまに異なり

個となって

それぞれに輝きながら

生きれるといい。



ある会員さんから、氷川きよしさんのライブに

行ったと聞いた。


博多座であり、歌と劇。


白いドレスが凄く似合っていて

凛としてとても素敵だったと照れ



演劇では杖をついた老人役が

本人がやっていたとは思えない

上手さだったと爆笑おばあちゃん



来年度?から、しばらく休憩されるらしいですが、

何かの雑誌に書いてあった。



カフェの店員さんをしてみたいな、楽しそうコーヒー

と、書かれていた。



照れうん、それもいいですよね!



ジュースジュースジュースジュースジュースジュースジュースジュース



「4年とかあっという間かな?」


心配しぃの息子が言う。


進学を選んだけど大丈夫かなと。


ちなみにあの島に行きたいけど果たして

ぼくは行けるかな?と船を準備していながら

遠くに見える島を眺めている状態か。



まずは船を出してみようよルンルン


だめな時は遠慮なく手を振って。

浮き輪を投げてあげるから。



案外、波も穏やかでスイスイ行くかも

しれません、笑。


チャレンジあるのみ。


お母さん、なんかスピリチュアルな人

みたいだねって、笑。



チャンスがあるならそれに乗ってみようか。

何が面白そうだなくらいの精神で

私はジム活もやってきました。




やらなきゃ

できるかできないかは

本当にわからないからですねグラサン


イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ



土曜日ジム活はズンバ60に、

ボディーコンバット45


色々とやり尽くしましたおにぎりグッ抜け殻。



土曜ズンバにかなり久しぶりに入った方が

この時間のズンバこんなにレベル高かった?」と。

もう私ついていけてないかもと。



そうよ、長く受けないとそうなるのよ!笑

と、2人で笑いました。



大丈夫、私も今日はかなり出来てなかった、笑。



コンバットは完全に自分との戦いである真顔

何回か後ろのお父さんに目がいき

動きがつられる。


でも、第二の人生頑張ってやってるようにも

みえて、初々しくもありますほっこり



そして、きっと少し引き締まったはずだ‼️

じわじわと筋肉痛がくる。


そして、来週は職場の健康診断ですキラキラ