みなさん、おはようございますー。


今日はね、長女の小学校での話。


長女ね、学校でウインタースクールを

予定していたのだけれど、


先日の胃腸炎でいけなかったのね。


それは仕方のないことだったんだけど、

ウインター日より3日ほど前に

大きなリュックを生徒たちみんな、

学校に先に預けたのね。


それでね、長女は後日、

ウインタースクールが終わって、

胃腸炎も治ってから、1人職員室まで、

取りにいったの。


それでね、大きなバックのことを

担任の先生が、デカバックと

呼んでいたから、職員室で、娘も 


デカバックを

取りに来ました!と言ったらしく、


次の瞬間、ディスク仕事をしていた音楽の

女性の先生が、


娘に向かって、


大き

バック!



いったみたいで、なんかそれが、

とても怖かったらしい。笑


前もこの先生には音楽で、

ダメ出しをもらったらしい。笑


女王の教室の天海祐希さんみたいだよね。


(天海祐希さんは本人は素敵な方だけど。)





なんかねー、この話を聞いて自分の

学生時代とかを思い出しました。


私ね、普段、忘れ物が多い、

ちびまる子ちゃんみたいな

子供だったし、


成績もいつもアヒルちゃんだったから、


忘れ物して、女子なのに中学で、

めちゃくちゃ痛いゲンコツを男性の先生に

もらったり、


当時は思春期だったから、

髪をサラサラにして髪を下ろして学校に

いったら、数学の女性の先生に

髪の毛をグイッと持ち上げられて、


いつのまにか、サラサラヘヤーが、

戦後の女子みたいに

2つ分けの三つ編み

されていたりとか、

色々おもいだしたよー。


(でも、その先生は受験合格時に

だれよりも先に抱きしめてくれたの。

今は数年前に他界して天国なんだけどね)



他の子は男子で、女子に悪さして、

次の瞬間、数学の先生に、

真っ赤な手のひらが、

つくくらいの平手打ちをくらったり、

(今の時代は体罰に

あたるかもしれないけどね。)



懐かしいなー。


皆さんは学生時代、

どんな先生達がいましたか?


なんだか、私は娘の話を聞いて、

厳しくも実はとても温かかった

先生達のことを思い出しました。




笑花おば子より。看板持ちピンク薔薇クローバー