おはようございます晴れ


只今入院中にひひ
またこの病院に戻って来てしまいましたにひひ


木曜日から入院しているので、
今日で5日
もうすっかり元気になりましたチョキ


どうして入院になったかと言うと…



10月20日月曜日
ハーセプチン+パージェタ+ハラヴェン
を投与して

木曜日から発熱
金曜日から右側のお腹が痛くなって

10月27日月曜日
2回目 ハラヴェン投与予定日
血液検査の結果、炎症反応が高く
お腹かなってことで
CTを取りました

結果は憩室炎と言う腸の病気で
抗生剤と流動食で治しましょうってことでした


そんなことで結局この日は
ハラヴェン投与出来ず…


帰ってからも37度台の熱もあったけど
月曜日はレッスン休むとややこしくなるので、マスクしてエアーマスク下げて
6人レッスンこなしました音譜音譜音譜


終わったらさすがにクタクタダウン
時間にしたらたった3時間
家での仕事やし終わったらすぐ横になれるけど、
無理してることに変わりないのかなショック!

夜には39度近くまで熱が上がってしまい
日曜日から出来かけていた無数のツブツブの口内炎
さっきまではそんなに痛くなかったのに
ばーっと痛くなり始め、
一つ一つが大きくなって行ってる~
叫び叫び叫び
火曜日には口の中に無数に広がった口内炎が
この世のものとは思えない痛さにしょぼん
これはただの口内炎ではない
でも、今病院行っても乳腺の外来はないし
とにかく、木曜日憩室炎の方で
消化器に予約入っているのでそれまで
頑張ろうパンチ!


もう食べることはもちろん出来なくて
ストローでやっと水分とって
喋ることもできなくなり
火曜日1人、水曜日4人
レッスンは筆談で…

やっと木曜日アップアップ
消化器の先生にお腹の痛さより口内炎の痛さを訴え

乳腺の先生に話をつけてもらって
入院させてもらいましたクラッカークラッカークラッカー


もう、体力がゼロ
辛うじて水分とれていたので
脱水症状ではなかったのですが
衰弱していることは確かで


入院してから皮膚科でみてもらい
結果
カンジタ性口内炎  でしたビックリマーク


調べたらなかなかなる病気ではないみたいですね。


それだけ今回の治療は私にあってなかったと言うことでダウンダウンダウン



もう一度これからの治療方法を考え直すそうです。



せっかく、たった一回の投与で
皮膚浸潤は結構消えていたのに…
残念しょぼんしょぼんしょぼん


再発治療、前途多難ですが
主治医を信じて
まだまだがんばって行きますパンチ!パンチ!パンチ!


このブログが
乳がん治療している方々の
希望のブログになるよう
私は頑張ります合格合格合格
再発しても治るんだってアップアップアップ



今日も読んでくださって
ありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ