サンゴ水槽 | でんでんの水槽日記

サンゴ水槽

立ち上げから1年が経ちました60cmのサイドOF水槽ですが
一応安定してます♪



お魚は11/15にマルチカラーをPBから連れて帰ってきて、ゴマハギを一時隔離して水槽に馴染ませ
それからは超安定で餌もバクバクでしたが・・・

が・・
・・


落ちました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

原因不明。
肌は少しカサカサでしたが赤班無し。
ヒレの付根も透明で綺麗。
前日まで餌バクで、ウンチもブリブリを確認していたのに・・

マルチカラー突然死は2回目の経験でした。
残ったメンバーは、何事も無かったかのように過ごしています。



夏からのサラサエビも



5匹➡3匹に減りましたが、飼育の最長記録更新中です。
夏まで残ってて欲しいなぁ~



マメスナは環境が合っているのか?どんどん増殖してます~

2014/4月


2015/1月


マメスナの生命力って凄いです!どんどん増えています♪
ただ突つかれたら・・あっという間ですが^^;



あと、AGさんからのお試しヒメジャコ貝もなんとか馴染めたようですので



次は、綺麗なの狙ってみようかな?と企んでます(笑)



横に連結している25cmリフジウム水槽では



アミエビが大量発生しており、数百匹居るかもです♪
それでも、ヨウジウオやタツノオトシゴを入れたら1週間保たないので
ただワラワラしているのを見て楽しんでます(笑)

これって、隣のサラサエビの子供達とは違いますよね?
体型からアミエビだと思ってますが^^;