スミレとルリ
うちの来て1ヶ月以上が経過して、海藻70も食べるようになったスミレちんですが
メイン水槽に慣れる為に、隔離ケース内で白点病トレーニングをしていたのですが・・
3日後に戻してみたら

目が死んでました・・(ノ◇≦。)
原因はメイン水槽内の雑菌に犯され

抵抗力が落ちて 白点まみれ + 赤いウンチ + 口元にエロモナス病の症状・・
と最悪な状況になっていました。。
水槽の底の白い粉は、全て白点虫のシストです。
とりあえず出来る事は、GFGと抗生物質(クラリシッド)を一緒に入れて
なるべく刺激を与えないように見守るだけ・・
薬に漬けて丸2日経った今日、

エロモナスな症状も落ち着き、粒餌も少し食べてくれるようになりました!
やっぱり抗生物質って効くようですわ~(^▽^;)
でも、このコに抵抗力が無いのは明白なので
この先どうしていこうか・・・悩みます。
ちなみに、隣に居たルリヤッコは

バクバク元気いっぱいです(笑)
で、スミレと同じように白点トレーニングを始めたら
予想通り

ポッターが身体合わせしに来ました(笑)
模様そっくりだもんね(^▽^;)
そのうちストレスが溜って

お互い暴れてました(笑)
ルリは、ビブリオ菌には強そうな感じがするので大丈夫か・・・な?
頑張れ~!
メイン水槽に慣れる為に、隔離ケース内で白点病トレーニングをしていたのですが・・
3日後に戻してみたら

目が死んでました・・(ノ◇≦。)
原因はメイン水槽内の雑菌に犯され

抵抗力が落ちて 白点まみれ + 赤いウンチ + 口元にエロモナス病の症状・・
と最悪な状況になっていました。。
水槽の底の白い粉は、全て白点虫のシストです。
とりあえず出来る事は、GFGと抗生物質(クラリシッド)を一緒に入れて
なるべく刺激を与えないように見守るだけ・・
薬に漬けて丸2日経った今日、

エロモナスな症状も落ち着き、粒餌も少し食べてくれるようになりました!
やっぱり抗生物質って効くようですわ~(^▽^;)
でも、このコに抵抗力が無いのは明白なので
この先どうしていこうか・・・悩みます。
ちなみに、隣に居たルリヤッコは

バクバク元気いっぱいです(笑)
で、スミレと同じように白点トレーニングを始めたら
予想通り

ポッターが身体合わせしに来ました(笑)
模様そっくりだもんね(^▽^;)
そのうちストレスが溜って

お互い暴れてました(笑)
ルリは、ビブリオ菌には強そうな感じがするので大丈夫か・・・な?
頑張れ~!