ビブリオ戦争1ヶ月め
最凶のビブリオと戦い始めてから1ヶ月が過ぎました~
今週も誰も落ちませんでしたが、全く気が休まりません(T▽T;)

最近は、PMF(プロバイオテックマリンフォーミュラー)が気に入っていて
バクテリアの大量投入より効果有るような~気が します(笑)
後ろの水槽は、冷凍ブラインしか食べないインドフウライチョウです。
このコは、ちょっと甘やかし過ぎたかも(^^;
ビブリオを持ち込んでくれたフウライチョウは、
餌を大量に食べてくれ、薬剤による内蔵疾患にも強かったので



少しずつではありますが、回復してきました(^∇^)
尻尾根元の発赤している患部さえ消えれば、完治と言って良いかと思います。
昼間は普通の海水で飼育し、夜間だけエルバージュやGFGを入れて小さなプラ水槽で治療しているため、
1日2回の水換えが必要で大変なのですが、このまま綺麗な身体になって欲しいです(^-^)
シマっちょは・・

特別待遇の30cm水槽で治療してますが、状況はあまり良く有りません。
ヒレの溶けは止まり、白点虫も全て落ちて元気にはなりましたが、餌を全く食べてくれません。。
食べたそうに目で餌を追って、食べようと動作するのですが
一歩手前で諦めてしまいます。
おそらく内蔵が戻らないのだと思います。

もうすぐ2週間なので、お腹が良くなるか?体力が先に尽きるか・・・
ギリギリの瀬戸際です(ノ◇≦。)
今週も誰も落ちませんでしたが、全く気が休まりません(T▽T;)

最近は、PMF(プロバイオテックマリンフォーミュラー)が気に入っていて
バクテリアの大量投入より効果有るような~気が します(笑)
後ろの水槽は、冷凍ブラインしか食べないインドフウライチョウです。
このコは、ちょっと甘やかし過ぎたかも(^^;
ビブリオを持ち込んでくれたフウライチョウは、
餌を大量に食べてくれ、薬剤による内蔵疾患にも強かったので



少しずつではありますが、回復してきました(^∇^)
尻尾根元の発赤している患部さえ消えれば、完治と言って良いかと思います。
昼間は普通の海水で飼育し、夜間だけエルバージュやGFGを入れて小さなプラ水槽で治療しているため、
1日2回の水換えが必要で大変なのですが、このまま綺麗な身体になって欲しいです(^-^)
シマっちょは・・

特別待遇の30cm水槽で治療してますが、状況はあまり良く有りません。
ヒレの溶けは止まり、白点虫も全て落ちて元気にはなりましたが、餌を全く食べてくれません。。
食べたそうに目で餌を追って、食べようと動作するのですが
一歩手前で諦めてしまいます。
おそらく内蔵が戻らないのだと思います。

もうすぐ2週間なので、お腹が良くなるか?体力が先に尽きるか・・・
ギリギリの瀬戸際です(ノ◇≦。)