オレンジフェイス1週間め
オレンジフェイスが来て1週間め~餌喰いはというと・・・
たぶん食べてます(^∇^)
この「たぶん」というのは、ヤッコや、アケボノチョウ達とは少し違う食べ方なので
良く判らないんです(^^;
まず、動画を撮ったので見てください。
最初、シュアーを砕いたもの+メガバイトレッドS+BioAQUAを入れてみます。
興味は持ってますが、あえて食べようとはしません・・浮遊しているモノは突いているみたいです。
そこに冷凍ブラインベビーを、凍ったキューブのまま入れてあげると・・
表情が変わり、エンジンが掛かったかのようにガツガツ突いてます(^∇^)
最初は食べなかった粉餌も一緒に食べているようです。
そして15分後~

床も綺麗になり完食です♪
でも、どこまで食べているのか?これで足りているのか?
良く判りません(^▽^;)
チョウは胃袋が小さく、こまめな給餌が必要との事なので
なるべく給餌回数を増やして
粒餌をバクバク食べるようになって欲しいです。
あっ、夜に白点は付いてますけど、粉のように小さな白点なので放置しています。
特に悪化もしてないので問題無さそうです(^^)v
それより尻尾のリムフォが・・ ← 見た目が邪魔なので(笑)
たぶん食べてます(^∇^)
この「たぶん」というのは、ヤッコや、アケボノチョウ達とは少し違う食べ方なので
良く判らないんです(^^;
まず、動画を撮ったので見てください。
最初、シュアーを砕いたもの+メガバイトレッドS+BioAQUAを入れてみます。
興味は持ってますが、あえて食べようとはしません・・浮遊しているモノは突いているみたいです。
そこに冷凍ブラインベビーを、凍ったキューブのまま入れてあげると・・
表情が変わり、エンジンが掛かったかのようにガツガツ突いてます(^∇^)
最初は食べなかった粉餌も一緒に食べているようです。
そして15分後~

床も綺麗になり完食です♪
でも、どこまで食べているのか?これで足りているのか?
良く判りません(^▽^;)
チョウは胃袋が小さく、こまめな給餌が必要との事なので
なるべく給餌回数を増やして
粒餌をバクバク食べるようになって欲しいです。
あっ、夜に白点は付いてますけど、粉のように小さな白点なので放置しています。
特に悪化もしてないので問題無さそうです(^^)v
それより尻尾のリムフォが・・ ← 見た目が邪魔なので(笑)