クダゴンベさん1週間め
クダゴンベさんが来て1週間が経ちました~
フレームと隔離ボックス内で同居しているので、虐められないか心配でしたが
多少突かれても素早く逃げる事が出来るので、あまり気にしてないようです(^▽^;)
餌はフレームエンゼル用のメガバイトレッドSを突きに来ますが、食べても直ぐ吐いてしまいます(^^;
粒餌を少しは食べているのか?全部吐いてしまっているのか?は謎ですが
出来ればそのまま飲み込んで欲しいです~(´_`。)
同居のフレームは残飯処理係りとして、もう1週間放流を延長しようと思います(笑)
粒餌は微妙なので、クダゴンベさんの主食は冷凍ブラインやホワイトシュリンプを与えています。
粒餌の時と違い、吐いてもまた食べています。
かなりの量を食べますので、白点虫も全然平気のようです♪
餌バクって、やっぱりイイですね♪ ~でも何で吐くんでしょうね(^^;
また一緒に買ったヘアリーディスクですが
ケヤリも出てきて、翌日には綺麗に咲きました♪

ケヤリはツートンカラー(イエロー)で綺麗です♪
ただ昼間はヤッコに突かれ易いので、咲くのは主に夜間なのが残念ですが(^▽^;)
フレームと隔離ボックス内で同居しているので、虐められないか心配でしたが
多少突かれても素早く逃げる事が出来るので、あまり気にしてないようです(^▽^;)
餌はフレームエンゼル用のメガバイトレッドSを突きに来ますが、食べても直ぐ吐いてしまいます(^^;
粒餌を少しは食べているのか?全部吐いてしまっているのか?は謎ですが
出来ればそのまま飲み込んで欲しいです~(´_`。)
同居のフレームは残飯処理係りとして、もう1週間放流を延長しようと思います(笑)
粒餌は微妙なので、クダゴンベさんの主食は冷凍ブラインやホワイトシュリンプを与えています。
粒餌の時と違い、吐いてもまた食べています。
かなりの量を食べますので、白点虫も全然平気のようです♪
餌バクって、やっぱりイイですね♪ ~でも何で吐くんでしょうね(^^;
また一緒に買ったヘアリーディスクですが
ケヤリも出てきて、翌日には綺麗に咲きました♪

ケヤリはツートンカラー(イエロー)で綺麗です♪
ただ昼間はヤッコに突かれ易いので、咲くのは主に夜間なのが残念ですが(^▽^;)