淡水水槽のお引越し
この週末は淡水水槽のお引越しをしてました~
90cmの水槽で淡水をしていましたが、永く続けている為にメンバーが老衰で減ってゆき
4年前↓

こんなに華やかだった水槽も、4年間レイアウトも含めて放置したため
半年前↓

ここまでジャングル化してました(^^;
残ったメンバーもプレコ達やコリドラス達、黒ランチュウにレッドテールブラックシャーク(コイ科)
など、長寿のコ達ばかりになりました。
意外だったのはグリーンネオンテトラが未だに健在で、3匹残ってました!
軽く4年以上生きているので、草食系のコの方が比較的長生き出来るんでしょうか?
お引越し後~60cm水槽へ
現在↓

味気無いですが、メンテのし易さを考えてベアタンクにしました~
流木等は以前の使い廻しです。
外部フィルターもスポンジも使い廻しなので、誰も落ちずに全員お引越し完了です♪
ただもう少し水草を入れたら良かったかなぁ・・(^▽^;)
海水の水槽の方は、ようやく白点のサイクルから開放されました(‐^▽^‐)
でもお約束のように、白点の次は・・・

はい、この出方はリムフォですよね(^_^;)

ただ今回のリムフォは、白点病治療のストレスでは無く
夜間に寝惚けて凶暴化しているサザナミヤッコの前に行ってしまったシマの不運の為です。
何をされたかと言うと・・・半殺しにされました。
ショックで底に横たわり、ピクピク痙攣するほどに(^▽^;)
まぁ~リムフォなので
2ヶ月も放置すれば綺麗に治っていると思います(^-^)
白点も治って、みな元気が戻ってきました♪
90cmの水槽で淡水をしていましたが、永く続けている為にメンバーが老衰で減ってゆき
4年前↓

こんなに華やかだった水槽も、4年間レイアウトも含めて放置したため
半年前↓

ここまでジャングル化してました(^^;
残ったメンバーもプレコ達やコリドラス達、黒ランチュウにレッドテールブラックシャーク(コイ科)
など、長寿のコ達ばかりになりました。
意外だったのはグリーンネオンテトラが未だに健在で、3匹残ってました!
軽く4年以上生きているので、草食系のコの方が比較的長生き出来るんでしょうか?
お引越し後~60cm水槽へ
現在↓

味気無いですが、メンテのし易さを考えてベアタンクにしました~
流木等は以前の使い廻しです。
外部フィルターもスポンジも使い廻しなので、誰も落ちずに全員お引越し完了です♪
ただもう少し水草を入れたら良かったかなぁ・・(^▽^;)
海水の水槽の方は、ようやく白点のサイクルから開放されました(‐^▽^‐)
でもお約束のように、白点の次は・・・

はい、この出方はリムフォですよね(^_^;)

ただ今回のリムフォは、白点病治療のストレスでは無く
夜間に寝惚けて凶暴化しているサザナミヤッコの前に行ってしまったシマの不運の為です。
何をされたかと言うと・・・半殺しにされました。
ショックで底に横たわり、ピクピク痙攣するほどに(^▽^;)
まぁ~リムフォなので
2ヶ月も放置すれば綺麗に治っていると思います(^-^)
白点も治って、みな元気が戻ってきました♪