水質測定~ | でんでんの水槽日記

水質測定~

久々に、うちも水質測定をしてみました(^▽^;)

と、いうのはナガレハナサンゴが急激に弱ってきて、全滅も時間の問題になってきたからです。。

$でんでんの水槽日記

右側の枝は昨日、共肉離れを起こしてしまい
残る2枝も昼間から縮んでしまい、いつ落ちてもおかしくない程に弱ってしまいました。。

購入から2年~ 水槽が崩壊する程のヨウ素過多にも耐え、白点病治療にもじっと耐えてましたが
そろそろ限界のようです(ノ◇≦。)
途中で褐虫藻が抜けて、クリアグリーン色になってから一気に弱くなった感じがします。。


でんでんの水質測定セット~
$でんでんの水槽日記

本当は鉄イオンや銅イオンテスターも欲しいのですが、高いので(^^;

結果は前回の測定からの比較で

比重1.024 → 1.023
Ca 450 → 400
Mg 1280 → 1280
KH 7 → 7
NO3 5.0 → 2.5
PO4 0 → 0
I2 0.06 → 0.04
PH 8.1 → 7.8

$でんでんの水槽日記

NO3(硝酸塩)は前回より減って、イイ感じでした(^∇^)
白点治療で嫌気性バクテリアが弱まっているハズですが、今のところ大丈夫なようです。

$でんでんの水槽日記

PO4(リン酸)は、相変わらず試薬がおかしいのか?と思うほど出ません。
鉄イオンを入れる前から、ほぼ 0 をキープしていますが、その理由は全く判りません!
スキマーが無いので、スポンジに汚れを吸着させて排出している事が原因なら凄く嬉しいのですが・・
誰か教えて~(^▽^;)