やっぱり簡単にはいきません(^▽^;)
昨日連れて帰ったマルチカラーエンゼルですが、
今日は朝から、ほとんど餌を食べてくれませんでした。。
隔離ケースを覗き込んで確認して、理由が判りました~
このコ、ウンチしてない(^▽^;)
お店でバクバク餌を食べていたコなので、お腹に食べた餌を入れたまま連れて帰ってきた為、
環境の変化(ストレス?)による糞詰まりを起こしてしまったようです。
そこで一番簡単な治療法~淡水浴をしてみました。
水温を合わせた真水(塩素中和剤+アクアセイフ入り)を用意して、エアレーションを掛け
そこにポイって入れるだけです。PHは気にしてません(^^;

淡水にマルチを入れた瞬間、体がビッ!っと硬直して底で横になってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これが噂のヤッコの死んだフリなのか?それともショック死・・・なんて考えていたら
すぅ~と起きて、何事も無かったかのように泳いでくれました(^▽^;)
ショックによる硬直だったのか、死んだフリなのかは判りませんが、
その後5分間の淡水浴を終え、今はゆっくり眠って貰ってます。
これで明日は快食快便に戻って欲しいです♪(^-^)
今日は朝から、ほとんど餌を食べてくれませんでした。。
隔離ケースを覗き込んで確認して、理由が判りました~
このコ、ウンチしてない(^▽^;)
お店でバクバク餌を食べていたコなので、お腹に食べた餌を入れたまま連れて帰ってきた為、
環境の変化(ストレス?)による糞詰まりを起こしてしまったようです。
そこで一番簡単な治療法~淡水浴をしてみました。
水温を合わせた真水(塩素中和剤+アクアセイフ入り)を用意して、エアレーションを掛け
そこにポイって入れるだけです。PHは気にしてません(^^;

淡水にマルチを入れた瞬間、体がビッ!っと硬直して底で横になってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
これが噂のヤッコの死んだフリなのか?それともショック死・・・なんて考えていたら
すぅ~と起きて、何事も無かったかのように泳いでくれました(^▽^;)
ショックによる硬直だったのか、死んだフリなのかは判りませんが、
その後5分間の淡水浴を終え、今はゆっくり眠って貰ってます。
これで明日は快食快便に戻って欲しいです♪(^-^)