ハリセンボンの不調 | でんでんの水槽日記

ハリセンボンの不調

このシーズンは多忙でなかなか更新が出来てないです(^_^;)
すみません・・

メイン水槽の白点病は、かなり良く抑えられてます。
治療内容には特に変えてませんが、
スポンジフィルターポンプの追加と、マジカルウォーターの添加でうまく廻っているようです。
$でんでんの水槽日記

みな元気です(^∇^) 写真はブレブレですけど(笑)

餌にラクトフェリン(LFA)とBioAQUAに加えて、人間用のBiotin(ビオチン)を加えて
KENTのゾーエマリンで溶いて、冷凍餌や粒餌に和えて給餌しています。

このビオチンは昨日から試しで与えてますが、すごく餌喰いも良くなって調子が上がってきている感じがします♪
まだ試して日が浅いので、また後日経過報告します(^▽^)


反対に調子が?なのがハリセンボンです。

ちょっと動画にしてみましたが・・

    ↑
全然動かないんです(;´▽`A``
昨日から少し動きが鈍かったのですが、今朝は餌をあげても少し残し    ←残すなんて初めて!
なんだかお疲れモードの私みたいです。

顔が赤く写ってますが、実際はそんな事も無く
アンモニア・亜硝酸・硝酸塩共に全く問題は有りません。

餌を食べない訳では有りませんが、今までの元気が嘘のようです。
とりあえず淡水欲を5分して、落ち着いてからハリセンボンの特効薬?「無添加食べるニボシ」を
半分ほど齧らせましたが、相変わらずな感じです(´_`。)

う~ん、どうしたんだろう・・