水槽の水造り | でんでんの水槽日記

水槽の水造り

白点治療が終わって、のんびりした水槽生活をエンジョイしているはずのハリセンボンですが

実はずっと
$でんでんの水槽日記
水質はこんな状態だったんです(^▽^;)

その間も亜硝酸たっぷりの水槽で唇を赤く腫らせながらも、餌クレ~と(笑)

そこで
$でんでんの水槽日記
エアリフト式のスポンジ(LS-70)だけから、スポンジの先にマキシジェットMJ-250を取り付けた
ろ過器を追加してました。

この組み合わせはサザナミヤッコの居る避難水槽と同じ、結構強力なスペックなので
直ぐに亜硝酸も落ち着くと思っていましたが、
なんと2週間!も掛かり、ようやく亜硝酸が0になりました。

亜硝酸が減ると
$でんでんの水槽日記
ハリセンボンの寝付きが良くなりました(笑)    ↑ まだ寝惚けてます♪(^∇^)


いまさらですが、水造りは最低2週間掛かるんだ~と実感しました(^▽^;)
使ったバイオダイジェストは両手を超えてましたが、この安らかな寝顔が見れただけで報われます(笑)