ロックの治療2日め
ロックの隔離水槽は、メイン水槽のお下がり水で換水しているので多少の白点虫は入ってくるはずですが、
細かい事は気にせず、100%換水+オキシドール添加で治療しています。
昨日

今日

まぁ~ほとんど変わってません(笑)
白点虫は魚体に3~8日くらい寄生してからシスト化するようなので
最初の数日間は白点が減らなくても問題無いというか当たり前なんです。
体に寄生している白点虫を殺す薬剤が有れば素晴らしいのですが、オキシドールにそこまでの効果は無く
せいぜい成長を妨害する程度のようです。
お肌弱い系なのに、キイロハギは快食快便で全然平気です(^▽^;)

同じくお肌弱い系のシマヤッコは、擦り過ぎてイヤな鬱血をしています。

今のところは大丈夫そうですが、感染症になったらイヤだなぁ・・(-。-;)
細かい事は気にせず、100%換水+オキシドール添加で治療しています。
昨日

今日

まぁ~ほとんど変わってません(笑)
白点虫は魚体に3~8日くらい寄生してからシスト化するようなので
最初の数日間は白点が減らなくても問題無いというか当たり前なんです。
体に寄生している白点虫を殺す薬剤が有れば素晴らしいのですが、オキシドールにそこまでの効果は無く
せいぜい成長を妨害する程度のようです。
お肌弱い系なのに、キイロハギは快食快便で全然平気です(^▽^;)

同じくお肌弱い系のシマヤッコは、擦り過ぎてイヤな鬱血をしています。

今のところは大丈夫そうですが、感染症になったらイヤだなぁ・・(-。-;)