経過報告 | でんでんの水槽日記

経過報告

ロックビューティーのリムフォ剥がし治療は、元気良過ぎて大暴れの為、失敗に終わりました。
大暴れでどこかで擦った時に、ポロッと一番大きなリムフォが取れました♪

$でんでんの水槽日記

すこしアトが残ってますが、ポロッと取れてます。
ついでに小さなリムフォも取れてくれたら言う事無しなんですけど、そう上手くは行かないですよね(^▽^;)


また先週苦しんでいたミドリイシの白化ですけど
3度目のオキシドール治療で

$でんでんの水槽日記

なんとかこの状態で止まりました。

白化を止める事が出来た時のオキシドール治療の方法ですけど
 1.ミドリイシを水中から出す
 2.白化した部分~サンゴとの境界線を中心に5回ほど、オキシドール原液をスポイト(注射器)で丹念に洗い流す。
 3.すぐに水槽へ戻す
です(^▽^;)

でんでんの使っている注射器とは、レッドシーのMg測定試薬キットに入っている1cc精密スポイトの事です。

怖いですけど、しつこく何回もオキシドールで洗い流した方が良いと思います。
ちなみに生きたミドリイシの部分に、オキシドールの被害と思われる現象は出ていませんので
白化が進むよりオキシドールで完全殺菌した方が結果的に被害は少なく済むと思います。