テトラ UVパワーフィルター UV-13AX | でんでんの水槽日記

テトラ UVパワーフィルター UV-13AX

ついに届きました殺菌灯(^∇^)
テトラ UVパワーフィルター UV-13AX charmさんの特価でポチっちゃいました(笑)

でも、これは全滅水槽から避難中のヤッコ達の為に買ったので
全滅水槽の改善用は、近々QL-40が届く予定です(^▽^;)

この殺菌灯の良さそうなところは、フィルターと殺菌灯が一体になっているので
色々応用出来そうです♪
ろ材の代わりにヨウ素ボール有りかも:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

でも、購入動機はテトラUV-13NEW より安いだけだったりして(笑)

$でんでんの水槽日記
パッケージの中身はこんな感じです。
どこにも書いてませんでしたが、換えのパッキンが一つ入ってました。
買ってから気が付きましたが、これのモーターは水槽内だったんですね(;^_^A
でもIN/OUTを逆にしたら、排出側にろ材(ヨウ素ボール)が可能なので
でんでんにとっては嬉しい誤算です♪


$でんでんの水槽日記
ランプ部です。
ランプホルダー部にはパッキンが入っていないので、水槽内や飛沫が有る場所での設置は無理そうです。


$でんでんの水槽日記
UVカットガラスを設置するとこんな感じで、
下の穴から水が来て、UVカットガラスと石英管(ランプ部)との間を水が通るようになっています。


$でんでんの水槽日記
合体させるとこんな感じです。

UV劣化による寿命は気になりますが、構造も単純で
予想以上に使えそうです(*^▽^*)