塩分屈折濃度計の憂鬱 | でんでんの水槽日記

塩分屈折濃度計の憂鬱

アキュリさんから天然海水貰ってきて
ふと何気に塩分濃度を測ってみました。

計ったのはこの前買った、
AIネットの塩分濃度屈折計なのですが、

天然海水  1.027 ・・・ヾ( ̄0 ̄;ノうひょ
メイン水槽 1.023

あか~ん!

どうりで、リーフパワーソルト100L袋を1.023の塩分濃度で作ると
軽く100L以上作れてしまうわけだわ・・

Ca濃度も350程度なのも納得
ミドリイシが落ちたのも納得・・・°・(ノД`)・°・

零点校正では濃度が狂ってしまうので
天然海水を1.025と仮定して校正を行い、メイン水槽は1.024にしました。

ミドリイシ以外は、よく大丈夫だった事です(^▽^;)


えぇ~メイン水槽の病気ですが
現在オヨギイソハゼ軍団をも壊滅させ、水槽内にクマノミは一匹も残ってません(^▽^;)

サンゴ・やどかり・貝達の天下になり塩分濃度も上昇した為か、超元気です。

隔離中のサザナミは元気になってきて、シマハギを突きだしたので
$でんでんの水槽日記

バケツ内で隔離?しました。 ↑シマハギはシェルターの中

早く元気になって欲しいです。