この日は仕事のお休みを頂いて釣りに行きました。


炎天下を避けるために夕方の3時に到着。
釣り場の気温は24℃、ちょっと涼しい。
濃厚な山の臭いを嗅ぎながら川へ降りる。

     

こんな感じの小さな藪沢。
本流は水温が高そうなためこんな薄暗い所がいいと思って入りました。

でも、連日の高い気温で魚が出るのか少し心配です。
そしてこの時、水温計を買おうと思いましたw。

思いのほか水量があり考えていたよりもよさそうです。
もっと渇水で、ひどい状況を想定してました。

     

持ち込んだタックル。
竿はいつもの6ft・#3、リーダーも短くした6ft・5X。
毛鉤はTMC102Y#15に巻いたグリーンのカディス・パターン。

今思えばもっと大きなサイズのもの(#10くらい)を使用しても良かったった気がする。

でもやっぱりテレストリアル・パターンは外せない。

足元の小さなポイントから攻めるが、
魚からの反応がない。

めぼしいポイントは浅いところに小さいのがいて、
足を踏み入れると流れの奥へピューと逃げる始末。

それでもめげずにポイントをたたきながら遡行すると、
こんなポイントが現れた。

     

今までの感じからして、
大場所のど真ん中には魚がいない気がした。

人が入っていると必ずここを通る場所。
本日は人が入っていないので、
魚が入ってそうな気がした。

一発で決めないとその次はない感じだったので、
慎重に1投目をキャスト。

決まった。
奥の岩盤付近にフライが落ち、

流れに乗ってゆっくり左のくぼみ付近へと入っていく。
そして、ドボッと何かが食ってきた。

タイミングを見計らって合わせると、
手元に今までない重量感。
これはいいサイズとこの時に確信した。

手元に引き寄せると最近見てない大きなイワナで、
1人ヨッシャーと叫んでいた。
誰かが見てるとちょっとハズイw。

     

サイズは24センチ。
以前は28センチくらいのサイズも出たのですが、
近頃は全然見なくなってしまった。

なのでこのサイズでもうれしい。

そして、

この魚で満足したので、

釣りは終了。
んでいつもの植物観察。

しかし明らかに、
何も咲いていない。

     

咲き終わったか咲いてないのか
絶滅危惧種のクリンソウが生えていた。

そしてやっと見つけたのが、
季節外れのギボウシの花。

普通は5月くらいに咲くのですがね。

     

ちょっと見難いですね、
すいません。
一生懸命探してこれだけでした。

まあ、
そこそこ良型のイワナが釣れて大満足の釣りでした。
ほんと釣れてよかったです。

意気揚々と5時半に上がって帰路につきました。