野迫川村は涼しいかと思いきや行ってみるとかなり暑い。
今回はこんなところに入りました。

イメージ 1

なんか結構霞んでいます。
水温と気温の温度差で霧になってるみたい。

今回使用したフライはこんなやつ。

イメージ 2

フックサイズはロングシャンクの#12で、
カディス風のフライ。
チャームポイントは背中に付いているブルーキングフィッシャー。
これで何となくビートル系のメタリックな雰囲気を出してみました。
フライを下から見る魚視点だとあまり関係なさそうですけど・・・。

いつものように下流から釣り上がる。
まずはこんなポイント。

イメージ 3

この川は昼間でも薄暗くシャッタースピードが遅くなるので撮影しにくい。
かといってフラッシュをたくと暗くなるし・・・。
手前の本流からは出ずに奥の小さな落ち込みで出た。

イメージ 4

6寸くらいのイワナ。
ポイントの割りに魚は小さい。
まあ、渇水なので良いサイズは昼間から出ないでしょうね。

次、
こんなポイント。

イメージ 5

左の岩陰から出てきました。

イメージ 6

これも6寸くらいのイワナ。

どんどん釣り上がります。
今度はこんなポイント。
手前の倒木が邪魔ですが、
うまくかわしてドリフト。

イメージ 7

アマゴが出ました。

イメージ 8

サイズは5寸くらいかな?
良く見るとフライが外掛りしている。
どうもフライに疑問を持って喰った感じですね。

いつの間にか最源流付近まで遡行してしまった。
最後はこんな小さなポイント。

イメージ 9

魚。

イメージ 10

アマゴの5寸弱くらいのサイズ。

あまり大きな魚は釣れなかった。
7寸程度も顔を出したんですけどフッキングしなかったり、
フライを見に来て帰ったりで結局釣れなかった。
もうちょっとフライの形を変える必要がありそうですね。

今回はこんな釣りでした。