前回のすあまちゃん唐揚げの夕飯


娘が今日の唐揚げいつもと違う!

これ、美味しいね!って

嬉しい言葉をいただきました。

また作ります。


さて。旦那さんと冷戦状態のまま

昨日は定例会でした。



前回は遅番の為に遅れて行ったので

あっという間に終わってしまい

なんだか久々な感じ。


オンニにオレンマニエヨと挨拶をして。

まずはお通し



ホタルイカを干したものを甘辛く煮たんだって!

青唐辛子がピリっとしてて激ウマ!


そりゃあビールに合うさ!

ごくごく行けちゃう


アサヒが注文できなくなるのを恐れて

前もってオンニに連絡入れてたから

2缶も取ってくれていて

ならば沢山飲まなくちゃ!

ハイスピードで飛ばしました。



リクエストは

タンスユクー!

大好きすぎる!


わたしはかける派。


ネギキムチといつもの酸っぱいキムチ


そして

オンニが何か持ってきた


4キロもあるお鍋なんだって。

家から担いできたんだよって。

中には



栗ご飯だー!


貴女達に食べさせたくて頑張ったよ

嬉しいね


手作りの韓国海苔

手作りできるんだってびっくり

これがまた美味い!

ご飯を巻いて沢山食べました



最後はヌルンジで。

キムチがあるからね



海鮮チヂミ!

一人がマッコリ飲んでたから。



デザートはブドウ

もうお腹がパンパンだったけど

とーっても楽しい時間でした!


お土産に買って帰った

野菜お粥で朝ごはん


娘、喜んでた。

私のランチは



辛ラーメンに昨日のお土産で。

勿論韓流ドラマを見ながら。

簡単に掃除、洗濯したらソファーで昼寝ちゃいました。

朝もちょっと寝坊したのに。

今日はこれまた久々の休肝日にしようと決めてます。

ご飯作りは



豚汁

この季節になってきたね

手っ取り早く野菜が、沢山取れるから

わりと出番多め。


あまった野菜できんぴら。


カレーも作り置き。


次の旦那さんお休みの日は

水炊きの予定。


先日

旦那さんのお休みの日に朝、職場まで車で送ってもらったのですが

カメラで確認したら

まったく家にいないし

子供達もずっと家にいる

何度も電話してもLINEしても

返事がない

慌ててバスに飛び乗って帰宅して

お散歩に連れて行ったのですが

後から

急遽仕事になった


だけ。


普通さ

連絡しない?


私が気づかなかったら

ずっと職場で待ってる羽目になったし

子供達だってお腹空かせてまってるだろうし。


イケナイのわかっていても

つい娘に愚痴ってしまう。


だから娘は結婚に興味が無い。

私のせいだと思う。


我が家はこの先どうなるんでしょう。



3勤務明けのお休みな今日は

少し寝坊しました。

だいぶ涼しくなったんで

早朝じゃ無くても大丈夫。

今日は久々に娘も一緒に。

子供達かなりはしゃぎました!

夕方も一緒だったんで

走り回ってだいぶストレス発散できたかな




お友達にも一杯遊んでもらいましたー

私は秋花粉に苦しんでいますが。

旦那さんのブランチは


うどんと納豆。

旦那さんが大量に買ってきたもやしを消費したく

もやし炒めは必ず。

今日は

残り物のガレットと一緒に。

朝起きてから仕事行くまで一言も口をきかなかった。

まぁいつもの事なんだけど

仲良しな夫婦をみると羨ましいと思ってしまう。

せめて普通に会話のできる人だったらなぁ。

こんなはずじゃなかったのに。

もうすぐ娘も出ていくし

私は益々韓流ばかり観る日々になりそう。

ウンジョンとサンヨンを観ていて

子供の頃に貧乏で辛かった事を思い出し

その後は

いま、私は幸せなんだよなって思う。

でもやっぱり何かが足りない。

寂しいんだよね。

子供達もいるのに。


昨日の一人晩酌は


楽してタコカルパッチョにしたが、やっぱり自分で作る味付けが好きだった。


いつかの旦那さんがいる夕飯は

またまた

貧乏焼肉


あり物だけで。

また何か買ってきてるし。


これとユッケジャンクッパも食べてました。

そりゃ病気にもなるよね。

私はもう何も言いません

好きにしてください。



アマゾンセールで新しいドライヤー買いました。

今使ってるやつがだいぶボロになってきて

熱すぎて髪が焼けちゃう勢いでしたから。


マイナスイオンで

髪の毛艶々です。

今日の夕飯は

すあまちゃんに教わった唐揚げを作ろうと決めていて

しかし骨付きだと揚げるのに時間かかるなぁと

もも肉を買ってきて

教わった通り

砂糖、塩、味の素で味付け


タイのお土産でいただいた蜂蜜があったから

砂糖少しだけにして蜂蜜入れてみたら

焦げるなんてもんじゃなく

1枚で焼いたやつを一度取り出してから

切ってまた揚げた


真っ黒…


でもね


美味しくてびっくり!

この味付けで唐揚げなんて作ったの初めてだから

初めての味なんだけど

あまじょっぱくて

癖になる味!

真似っこして


トマたま炒めも!


久々に味噌汁も作りました

後はイカ刺しで。

せっかくの新米だからね!


職場の仲間が転職を考えているらしく。

私は今の職場が嫌いじゃない。

大変な事もあるけど

頑張ったら認めてもらえる

家の事なんかどんなに頑張ったって

誰も褒めてくれないし

仕事があるから

今の私がいる。

年齢的にも

職場が無くならない限りは転職は考えていない。

あと20年は頑張りたいと思っている。

皆にびっくりされるけど。

きっとさ

家庭がうまくいってて

家族が大事で

家族といる時間が幸せな主婦は

やっぱり家庭を優先するんだよね。

私は

犬がいるから

帰るけど

いなかったらきっと毎日残業してる。

帰りたく無い訳じゃないんだけど

仕事してるの嫌じゃないから。


考えてみたら

ずっといつも仕事人間だった。

男に生まれたかったくらい。

家の事しなくて良いなら仕事なんかいくらでも頑張るのに。

さぁ

今日もビール一杯飲んで

韓流ドラマに浸りましょう


毎年遅くなる金木犀の開花

昨日夜ついに香りが漂ってきた

今朝は咲いてたよ




癒されるー

この香りで友人の誕生日を思い出して毎年LINEしてるのに

やっぱり今年も遅れて連絡。

香りが無くてもおぼえていろよって話し。

友人は欠かさず毎年くれるのに。

反省。

気がつけばトイレのカレンダーも9月のまんまだった。

いかに日々ボーっとしてるかがわかる。

心に余裕がない。

色々な事が重なって

いまこれ以上の幸せはないはずなのに

何か満たされていない。

ワガママな平和ボケの自分にも嫌気がさす。

去年韓国行ってから丁度1年が経ちました。

10月8日でした。

それは恐怖との戦いで

他人に当たり散らしたりクヨクヨしたり

行くまでは本当に生きた心地がしなかった。

そんな10月8日。

私は今日も今日とて韓流ドラマを見ていた。

見ない日はない。

もはや趣味だ。

ネトフリが見れない時は気が狂いそうになるくらい

暇さえあれば観ている。

韓国語が聞きたい。

まだまだ字幕なしで観るのは不可能だが

いつかは。

そうして

トンイも終盤に入った。

ヒビンの処刑が決まった日

執行された日がなんと10月8日だった。


観ていて

あれ?今日?

って一瞬背筋が寒くなる。

ノンフィクションの話しだから

尚更。

あのヒビンの演技はすばらしかった。

加えて着ている服も全部可愛くて

見入ってしまう。

役は憎たらしいけど

普通に美人さんだし。


トンイは本当に面白い。

私の時代劇デビュー作であり

大好きなドラマだ。

同時進行で見ていた

暴君のシェフとエスクワイヤを観終わり。

今日からはウンジョンとサンヨンを観ている。

キム、ゴゥォンの演技が好きだ。

引き込まれる。

トッケビで顔が知れた彼女は

私的にはあまり好きな顔では無いが

観ているうちにどんどん綺麗に可愛くなってくる。

話し方も笑顔もとても魅力的だ。

これからまた楽しみができました。

トンイは面白いすぎてあっという間に見終わってしまうのが、もったいないので

違うのと同時進行で観ている訳です。


韓流があって良かった

韓流ドラマ無しじゃ今の私は無理だ。


熱くなりましたが


今日の旦那さんブランチ



もやし炒め、シシトウ味噌、茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し、サバ塩焼き、茗荷漬物、

精進料理みたいだけど

糖尿で悪玉も高い旦那さんにはちょうど良い。

塩分が高めだが。

今日は


タコの唐揚げ

水蛸は火を通すと硬くなるのだが

足の先は割と柔らかい

刺身でいけるのだからサッと火を通すだけ。


函館で買ったタラコの缶詰


タラモサラダにしました。

コロッケのタネじゃないよ。



ジャガイモガレット

このくらい焦がすのがビールに合う



作り置きは

豚バラ大根

麺つゆとみりんで。


私の残飯弁当



鮭、メカジキカツ、竹輪、イワシハンバーグ、さつま揚げ


って

全部魚だった。


先日は

旦那さんが前に使っていた

弁当箱で


食べ終わった後だが

男子弁当と笑われた。


食べて飲んで韓流ドラマを観る!

私の趣味です。