此れが素材の違いです | へら浮子販売 咲良工房

へら浮子販売 咲良工房

野釣り専用のへら浮子
巨べら狙いに適した設計で
野のへらぶな釣りに大きな夢を
へら浮子 咲良工房

 

2021年 野べらフェスティバル

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

投稿は此方からお願いします

 

📞 0847-45-0236

   へら浮子工房  咲良

 

 

 

どうもどうも・・・・

 

 

ここ最近更新状態の悪い私😂

 

 

ま~理由は察して下さい😌

 

 

さて・・・・

 

 

自分が作る浮子には

 

 

「銘」が違う浮子が多く何所が違うのか❓

 

 

って成ると思うのですよ

 

 

その理由が此れ・・・・

 

 

「浮力の差(素材の差)」に成る訳です

 

 

此れね~・・・・

 

 

こう言うても理解が難しいと思うので

 

 

実際に目で見える形で

 

 

違いを出してみます

 

 

 

3本の茅で試してみます

 

 

種類は「迦楼羅」「幻夢」・・・で・・・「?」

 

 

ま~もう一つは言わないで置きます

 

 

さ~て・・・・この素材を・・・・

 

 

 

 

斜めにカットしちゃいまして・・・・😁

 

 

 

特殊な薬剤を・・・・

 

 

 

千枚通しの先に付着させて・・・・

 

 

 

 

カット面に染み込ませます

 

 

此れを数時間置くと・・・

 

 

 

 

こう成ります・・・・

 

 

さ~て・・・どれが「迦楼羅」でしょうか・・・・

 

 

此処で1点の素材と思った人・・・・

 

 

全然違いますよ~🤣🤣🤣

 

 

一番上の素材が「迦楼羅」です

 

 

此れをチョイ切ってみると

 

 

 

こんな感じ・・・・

 

 

この赤い溶液・・・・

 

 

酸素が含まれる部分に染み込むので

 

 

赤が広い程・・・・

 

 

酸素を多く含む状態と言えます

 

 

此れが浮子に変えると浮力の差に成ります

 

 

「迦楼羅」使われた方はその浮力の違いに

 

 

お気づきでしょうが

 

 

茅の素材では含まれる浮力で

 

 

出来上がる浮子に差が生じます

 

 

だから・・・・「銘分け」をして居るんですよ

 

 

ちなみに・・・・

 

 

2番目に広がってる素材が・・・・「幻夢」です

 

 

ま~「幻夢」と「神姫」は粗同じだけどね~🤣

 

 

さ~て・・・・ではもう一つ・・・・

 

 

 

 

此れ中国製の素材です・・・・😅

 

 

しかも・・・・って・・・・成型器持って無いので😅

 

 

 

柄に付ける握り用の物に突っ込んでみました

🤣🤣🤣🤣

 

 

 

で・・・同じ事をしてみると・・・・🙄

 

 

 

横線は刃物に付いた溶液ですよ

 

 

数時間放置したけど😈

 

 

全く広がりませ~ん・・・・😰

 

 

此れが自分が嫌がる理由です

 

 

ま~でもね~・・・・

 

 

誰でも自家栽培出来る訳じゃ無いからね~🙄

 

 

其処はしょうがない事ですが

 

 

此れが浮子の「銘」を分けてる理由です😁

 

 

素材の特徴は・・・・🙄

 

 

色々試してみないと解らんけど🙄

 

 

違い分野の物を使って調べるのも

 

 

1つの方法かも知れませんね~😁

 

 

ちなみに・・・赤い薬液は・・・・

 

 

赤チンじゃ~無いからね🤣🤣