今年は息子も年長さん。

年長さんになったら、予防接種がまた2種類あります。

おたふくは、自費?でしたよね。2回目なんですが、確か自費だったような。

3歳くらいまでが、一気にあったので、その後が忘れがち。

9歳くらいで、日本脳炎があって。

12歳くらいで、子宮頚がんワクチンかな。

日々に追われると、忘れがちですが、子供のワクチンは、私はしたほうが良いかなと思っています。

コロナワクチンは、していませんが。


麻疹とか、破傷風、肺炎球菌、ヒブワクチンなど。

このあたりは、必ずして欲しい。

このワクチンのお陰で、子供の熱に対しての不安はだいぶ減ったと思うのだけど。

髄膜炎とかのリスクとかね。


副反応怖いし、不安かもしれないけど。


守れる命は守りたいし。

後遺症の怖さもあるからね。