今日から2月です。
昨日は、雪が積もる事はなく、気温も暖かいかな?三度ぐらいですかね?
今日は、朝から蓄熱暖房器の仕事です。
今のお客様は、蓄熱暖房の暖かさが弱いという事で、メンテナンスに行きましたが、結果的には、蓄熱の機械には、問題は、なかったのですが、開口部(窓ガラス)のとても大きく、枚数もたくさんあり、開口部から蓄熱の熱が奪われて、部屋が暖まりきれなかったようでした!
そしたら、ライフガードフィルムを提案したところ、お客様は、「そんな窓に貼るエコフィルムがあるんやね?」と言って、びっくりしてました。
カタログ見て、とても興味津々で、なんとかそのフィルムを春にでも貼りたいとの事でした。なんでも、提案してあげることで、少しでも、お客様が喜んでもらえたらいいなあと感じましたね! (^O^)
長文になりましたが、すいません。
これからもいろいろな提案して、お客様に喜ばれる営業マンになります!o(^-^)o
下記の写真は、蓄熱暖房器の点検、取り付けしてる写真です。

時には、営業マン
時には、施工職人!
いろいろできると便利ですからね!
下記は、窓ガラスにエコフィルムを施工してる写真です!

昨日は、雪が積もる事はなく、気温も暖かいかな?三度ぐらいですかね?
今日は、朝から蓄熱暖房器の仕事です。
今のお客様は、蓄熱暖房の暖かさが弱いという事で、メンテナンスに行きましたが、結果的には、蓄熱の機械には、問題は、なかったのですが、開口部(窓ガラス)のとても大きく、枚数もたくさんあり、開口部から蓄熱の熱が奪われて、部屋が暖まりきれなかったようでした!
そしたら、ライフガードフィルムを提案したところ、お客様は、「そんな窓に貼るエコフィルムがあるんやね?」と言って、びっくりしてました。
カタログ見て、とても興味津々で、なんとかそのフィルムを春にでも貼りたいとの事でした。なんでも、提案してあげることで、少しでも、お客様が喜んでもらえたらいいなあと感じましたね! (^O^)
長文になりましたが、すいません。
これからもいろいろな提案して、お客様に喜ばれる営業マンになります!o(^-^)o
下記の写真は、蓄熱暖房器の点検、取り付けしてる写真です。

時には、営業マン
時には、施工職人!
いろいろできると便利ですからね!
下記は、窓ガラスにエコフィルムを施工してる写真です!
