・今週の日経平均株価は、乱高下がありましたが、米インフレ懸念の後退から良好な相場展開でした…?⇒日経平均採用銘柄の予想1株利益(EPS)が2200円前後と高水準にあり、連結PERが13倍割れがバリュー株にどう反応するかです…?

昨日8/26のNY市場のダウ平均株価は1008ドル安でナスダックも497ドル安でした。

・来週の日経平均株価⇒米国時間の8/26のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演内容が総てです…?
⇒パウエルFRB議長は「インフレを根絶させる為、利上げを継続して金利を高い水準で暫く維持する可能性が高い。」と言う事を示唆しました。

8/29(月)の東証は、値下がりします…?

①9/2米8月雇用統計や②9/13米8月消費者物価指(CPI)の発表内容によって③9/20~21FOMCで0.5%か0.75%の金利引上げあります…?⇒とにかく、米国は、高金利政策です…?日本の為替対ドル/円は円安です…?

・米国のインフレの根本原因⇒原油高や穀物高などの上昇もありますが、根本原因は「賃金インフレ」です。トランプ前大統領が移民制限を極端にしたので労働者不足に陥っているのです…?
そして、日本を始めとする米国進出企業に米国国内に工場建設を要請しています…?
これを解消するには、不景気による企業倒産による人余りを待つか移民者数を増やさない限り早期解決しないでしょう…?

・ウクライナ侵攻⇒プーチン大統領の決断次第です…?
プーチン大統領の大失敗です…?

・新型コロナウイルスの変異株の感染動向⇒第7波も一部地域は収束に向かっていますが、有効性のある新型コロナウイルスの新薬開発が出来ない限り変異株に悩まされ続けられます…?
日本に於いて、経口薬に関して厚労省の制限付きでの認可なので感染者は誰でも自由に服用出来ないのです…?
服用出来るのは高齢者と基礎疾患者だけです。副反応?が出ても厚労省は言い訳が出来るからです?厚労省も自信がないのです…?

・①8/30コンファレンスボード消費者信頼感指数②8/31日本・鉱工業生産③8/31米国・ADP雇用者数④9/1米国・ISM製造業景気指数⑤9/2米8月雇用統計などに注目して下さい。弘道