日本人のほとんどが「私たちの先祖は極めて原始的生活をしていた」と認識していることでしょう。

そのころ、隣国にはすでに文明大国があり、先進技術や文化はすべて隣国から伝わった...と。

 

しかーし

 

そうではないことが最近明らかになってきました。私たちの先祖はサル同然の原始人ではなかった!と日本史の小名木先生も声高に仰っています。

 

例えば、日本では縄文時代にはすでに稲作が始まっていて、のちに大陸へ伝承したようです(あれ、習った事と逆じゃねー驚きはてなマーク)。そーなんですよ!逆なんです。

 

目覚めている方ならご存じだと思いますが、縄文文化は高度な技術とすぐれた精神性をもちあわせた素晴らしい文明だったのですよ!あら、知らなかった?じゃ、目👀を覚まして話を聞いてくださいね!もっとビックリしたのが...

 

ヒミコの時代に隣国へ「勾玉3つ」と「勾玉を製造する技術者」までセットで送っているんです。自国で勾玉をつくる技術がなかった王は精巧な勾玉をみて「なんて見事なんだ!」と驚愕し、たいそう喜ばれたそうです。しかも、技術者まで送るなど〜なんて気がきくというか。思いやりにあふれた行為なんでしょう飛び出すハート。私が王でしたら、ヒミコにありったけの敬意と感謝をこめて謝辞をのべると思います。

 

ところが...

 

そんなヒミコに対して王は「邪馬台国の卑弥呼」と称したのです。コレが日本での正式な国名とお名前だったら問題ないんです。教科書でそー習ったよ。

でも、ふと最近思ったんです。

 

自国の女王に卑屈の「卑」なんて使います?

邪悪の「邪」なんて国名にします?

 

しませんてば物申す!!そーでしょはてなマーク

 

じゃ、誰がそう言い出したの?

 

 あえて誰とは言いませんが、

 

「勾玉と技師をもらって大喜びしたお方」の歴史書に記されているんです。献上品を持参した使いが「ヤマト国からきたヒメミコ(女王)の使いです」と言ったのを耳で聞いて「邪馬台国と卑弥呼」と勝手に当て字をしたのです。ワァオガーン

 

「初めてまして、キコです」と訪問された紀子様に

 

「鬼呼(キコ)」なんて普通いいますはてなマーク

言いませんよ、無礼でしょ物申す

 

考えてみてください。人間関係において自分を棚に上げて他者を悪くいったり罵ったり、卑下したりする人をどう思いますかはてなマーク徳の高い行為ですかはてなマーク

 

えっ、ってことは...ポーン

 

ま、まさか。のちに「世界の心の🌸」となられる優れた国家の礎を築かれた方々がそーんな横柄な外交するわけないですよねはてなマークそうですよね滝汗!?

 

現在も似たような国がどっかにあったような...

キッ、気のせいですね大あくび

 

ところでヒミコは「ヤマト国の日御子もしくは日巫女」と書いてヒミコと呼ぶのがしっくりきます。

実際に女王のことを「姫御子ヒメミコ」とか「日御子ヒノミコ」と書きますし、彼女は神の信託を受ける巫女(最上女神官)でしたから、歴史家先生方も私と同意見です。みなさんも是非、ヤマト国の日御子(日巫女)と呼んで下さい。くれぐれも「卑しい」とか「邪悪」なんて字を使わないで下さいね。

 

古事記や日本書紀には日巫女に関する記述がないんです←封印して亡き者にしよう臭💩プンプンです。

 

最後に大好きな聖徳太子の言葉をご紹介します。

 

「日出処の天子 書を日没処ところの天子に致す」

 

 

 

 
 

聖徳太子は髄に対して自らを「日出処の天子」と称し、隋に朝貢はするけれども官職や爵位を授けられて臣下となる道は取らず「日没処の天子」たる髄の皇帝と対等の関係を築くことを明確に宣言したのです。媚びへつらわず立派だと思いません?

 

それに対して髄の皇帝は激怒したそうですが...

なーんで激怒するんですかはてなマーク

 

地理的に正しいことを申し上げているだけでしょ。しかもどこかの無礼な君主とちがって、聖徳太子は髄の皇帝を卑下したり侮蔑するような差別用語は使ってませんよ。頭にきたのであれば、日本列島の東にある小さな島でも買収して(←得意分野でしょ)、そこから「我こそ日出処の天子なり」とお手紙書いたらいいじゃないですか?聖徳太子は「和を以て貴しとなす」精神性の高いお方ですから怒らないと思いますよ。


日本はこのようにずっと他国から卑下されたり、戦争の責任転換されて悪者にされたりしてきました。

ナゼでしょう?

 

闇の元御大将レオサガミはこう云いました。

 

「我々、上層部は日本を神の国、神の民だと認識している だから日本を潰す必要がある」

 

遥か昔、日御子の頃からすでに日本潰しは始まっていたのでしょうか? 私たちは聖徳太子のようにブレない屈しない凛とした姿勢で世渡りをして行くとイイと思います。