葬祭業を目指す方なら、知っておきたいオキテを自分なりに考えてみました。



1.土日、祝日は入社して1年は、ワガママ言わずに働こう


なぜなら休みの日にお仕事が圧倒的に多いからです。


まぁ、お亡くなりになるのは突然なことが多いので、通夜・葬儀、こればっかりはある程度固まりますが、そのほかにも法事などやってる葬儀社はいっぱいありますからね。


新婚さんや、赤ちゃん生まれたばっかりのご家庭には、少しツライ気持ちを味あわせてしまうかもしれない。


スタッフが多い職場なら、ある程度はローテーション組めると想うのですが、


いかんせん、スタッフ少ない会社だと、難しいです。





2.体力がなくちゃやっていけない


これは、どこの会社行ってもそうです。


基本的に体育会系の職場です。



だって、まず斎場は広いから。一日めちゃくちゃ歩きます。


新人のころは、さらにたくさんの雑用も待ち構えています。備品整理もしなくちゃいけないし、倉庫が1階だけとは限りません。



それに、病院搬送からして、ストレッチャーのご移動は平らなところだけとは限りません。


ストレッチャーを斜めに押し上げながら、病院の搬送口を出なくちゃいけなかったり、とか。


斎場に飾るお供物の設営や、ホール周り外部の整備、夏は暑くて冬は凍るような寒さの中で、仕事したりするわけです。




3.覚えることが多岐に渡る


これは、どんな仕事でもそぅですよね。


その会社自体のやり方、とかご遺族さまとの打ち合わせとか、に始まって・・・。


葬祭業はまして、日本古来・固有の文化を受け継ぐ、そんな一面もありますし、それに宗教・宗派によって、準備するものから、司会のアナウンスまで、全く変わってくる訳です。



にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ
にほんブログ村