夫が亡くなって、片付けをしている。

仕事があるので、休めるうちにと、頑張った。



夫は物を捨てないひとだった。

壊れた家電。

いらない洋服。

大型ゴミ。

不要な本など。

山程あった。



毎日、毎日、片付ける。

燃えるものは、指定のゴミ袋に。

本や紙類は、古紙回収に。

小型家電は、役所に。

大型ゴミは回収申込みをして。

大型家電は、電気量販店に引き取ってもらった。



毎回、大量のゴミ袋。

古紙回収も、大量。

出しすぎかと、ヒヤヒヤした。

回収してもらえるか、毎回、確認した。



価値のあるものが、殆どない。

それが夫という人を象徴していた。

夫らしい。

いつも、詰めの甘い、どこかズレた人だった。



不用品はまだある。

まだ、片付けは終わらない。



家のもの、殆どなくなりそうな勢いで出したけど、まだまだ物はいっぱい。



仕事が始まった今も、片付けは終わらない。