ウクレレキシを知る | amiのブログ

amiのブログ

私が思ったことや好きな物を好き勝手書いています。
体質改善を心がけているので普段の生活ので試してみて良かったことなども書いています。
私と同じように悩んでる人の何かヒントになれたらいいなぁと思い書いています。

今日で9月も終わり。



暑い暑い言って

あっという間に終わった。




来月の発表の場に向けて

剣の練習しなきゃなのだけど

なっかなかやる気が出ません泣き笑い


ウクレレの事ばっかり考えてる




この前ふっと頭の中に

そういえば、ウクレレの歴史をちゃんと

調べたことないなぁって浮かんできて





なにかそういう本読みたいなぁって

探していたら

こんな本が出てきました


ウクレレ大図鑑


けっこう古い本


でもきっと

私の住んでる町の図書館には置いていない真顔

(ウクレレ系はガズさんの本が1冊しかない)




ちょっと読んでみたいから

ポチってしまいましたニコニコ


新版の方は中古なのにめっちゃ高いから

旧版にしました。

(たぶん新版の方が、たくさんウクレレが載ってるけど、私は歴史が知りたかったから旧版で大丈夫かなって思って)




早く届かないかな照れ




自分でも少し調べてみたのですが

ウクレレの起源となった

「ブラギーニャ」という楽器は

ソプラノサイズのウクレレよりも

もっと小さかったみたい。


写真で見てみたら、とっても可愛い!!



こんな小さな楽器なのに

ポルトガルから来た移民の人達や

ハワイアン達が

一緒になって盛り上がれるなんて

なんて素敵な楽器音符


調弦は4弦側から、DGBE(D)だそうな



そう考えるとやっぱり

陽気な小さなギターなんだなって思った




ウクレレの先祖は元々陽気だったんだ笑ううさぎ

ウクレレも陽気だもんね


陰気な私はいつもこの明るさに癒されています




歴史はとっても面白くて

気がつけばノート3ページくらい

ガリガリ書いてた鉛筆




やばい…

太極拳の型しっかり覚えなきゃネガティブ