2026年大阪府公立高校受験の記録です

 

息子(中1)

性格マイペースで頑固

 

小規模塾で英数国を受講

Z会で理社を受講

オンライン英会話も受講

志望校はまだない

 

 

 

こんばんは。

 

暑くなったり寒くなったり、40代にはこたえる気温差です。



私立高校の入試お疲れ様でした。


職場や下の子の習い事などで

おめでたいお話を聞いて、ほっこりしてます。


 



馬渕ではもう新学年がスタートしたようで。

 

寺子屋塾はいまいち学年の区切りが不明なのですが、
新年度の説明会がありました。



 

 

  中学二年生の指導方針

 

 

【受講中の教科】

数学→2年後半から先取りスタート。

英語→長文読解、英作文、音読をバランスよく。目標は英検2級取得完了。

国語→読解の基礎を強化し、古文や記述対策。

 

 

【受講していない教科】

理科→2年の範囲を先取りしている。3年夏に全範囲を終了予定。

社会→2年の範囲を先取りしている。3年夏に全範囲を終了予定。

 

 

 

息子、ついに

「理科と社会も塾で受けようかなー」と言いました。

 

 

息子はZ会タブレットコースで理社だけ受講してます。

 

Z会の理社は月ごとの配信ではなく3年分が一気に配信されます。



先取し放題びっくりマーク


大阪府の文理学科を受験する場合、
理社は3年の夏に完成させる、が寺子屋塾の方針なのでぴったりーよだれ


理社の2教科受講で月4700円(年払い計算)ほど。

 

 

 


ただ、小学校までのZ会タブレットコースと違い、
基本的に問題演習は筆記で解答です。

 

そして添削問題がまた難しい。

 

息子、しっかり溜めてます。
親が声をかけずに様子を見ていた夏休みまではそりゃーひどかった!
 

今は話し合い、親がまめに声をかけたうえで、

少し遅れがちくらいですね魂が抜ける

 

 

 

塾に通えば、小心者の息子は宿題をすると思うので。

 

親としては5教科の通塾は賛成です飛び出すハート

 

 

さすがに費用負担は増えるけど、まあ心の平穏を買ったと思えばね真顔

 

長らくお世話になったZ会ともついにさよならかな。

 

 

 

 

  通塾ペース問題

 

 

5教科通塾となると、ひとつ問題が。

 

週4日は通塾しないといけなくなります。

 

 

息子、週4日ならギリギリ許容範囲。
 

ただ、塾の説明会によると、中学2年から日曜特訓(的なもの)が始まるようで。

 

対象者限定?希望者対象?

説明会では詳細にふれることがなかったので、いまいち不明ですが。

 

 

 

日曜特訓+5教科受講=週5日通塾?

 

 

息子「え、無理」

 

ですよねー無気力


課題も増えるし。

 

 

 

 

部活はほぼ帰宅部状態なので時間はあるけど、

体力がないのかやる気がないのか。

 

馬渕の生徒さんたちは今の時点からめちゃくちゃ頑張っているのに。

 

難関校を目指しているわけではないけど、

これで大丈夫なのかと焦っちゃいますね。

 

ブログでお見掛けするお子さん、みんな頑張ってるので。

 


その一方で、

まだ中学生2年生なのに、

週5の通塾は必要なのか??と思う部分もあり。



 

今度の懇談で日曜特訓(仮)の詳細をうかがってみようと思います。


通うのは息子なので。


私は情報収集につとめます。

 

 


でも、よく考えたら日曜特訓(仮)を受講して

Z会継続コースも有り得るってこと?


教育費やばい。。驚き