おはようございますピンク音符
言葉足らない箇所あり
再投稿ですお願い


今日も暑いです晴れ


特別支援学級3年生の三男そうし
について綴ってますピンク薔薇


かけ算…行き詰まってますタラー


50代後半(と予想)普通級をずっと受け持ち
今年度初めて支援級を持った担任おじいちゃん


今までの経験からなのか、(四者面談で分かってくれたはずなのに滝汗)自分のペース授業を進めてしまっていますガーン


普通級のペース広く浅く進めて、分からないところを補強してあげれば🆗と思っているのではないでしょうか…


それじゃダメ


って言ったのにゲロー


一つ一つじっくりと時間をかけて繰り返して♻

かけ算一段ずつ

覚えるまで教えてあげて下さいお願い


暗唱を全然やらないってどういうこ??
九九を覚えるのに唱えないのアセアセ


2の段そして3の段、しつこい位に唱えさせて、聞いてあげて下さいショボーン
それから先に進んでください…


そうし
「9の段までやった!」と言ってたけど
やったとは、どういう意味アセアセ
先生も自信ありげに
「一通り終わってますニヤリ


う〜んチーン


先生…
広く浅く
ではなく
ごく狭くすごく深〜く
教えてあげてくださいお願い


今日は放課後等デイサービス学習支援の日でした。
算数は、かけ算右矢印学校の復習!
問題を解かせてみると、2の段も3の段も、頭の中でどんどん足していく方式で、順番にやらないとできないアセアセ
2の段3の段がミックスされたら、頭を抱えてわ〜おーっ!ってなってましたもやもや


かけ算九九をしっかり唱えられないと、かなり支障がありますガーン
ひっ算できない…わり算なんて未知の世界うーん



右差し来週早々、連絡帳で先生に伝えます左差し