今は事務兼秘書をしておりますが、この会社に入ったのは約2年前。


23歳から29歳までは、インテリア雑貨やアメリカン雑貨を輸入卸をしている商社にいました。

私の肩書きは、"Purchasing Coordinator"。


私が何をしていたかというと、
商品の実際の発注・輸入するために乙仲業者、輸入業者の人とのやり取り
値段交渉、納期交渉、クレーム対応、OEMやPB(その卸売りのお店独自の特別発注商品)の対応…


に加え、リピート発注の数量選定、つまり在庫コントロールをしていたわけです。


うむ、輸入に関わったこと無い人には分かりませんよね。


簡単に言うと、全体の仕事は、
雑貨を海外から購入し、輸入し、日本の倉庫に在庫し、日本のお店に売る。

私はその中で、インテリア雑貨を海外から購入・輸入し、日本の倉庫に納める。


そういうことをメインにしておりました。


よくやっていた!!

前職では、お仕事遅いの当たり前、ひどい時なんて毎日23時過ぎまで会社。
家に帰って寝て会社。。。
平均でも会社出るの19時半~20時頃だったような気がします。


でも、楽しくやっていたと思います。
会社の人たちは楽しかったし。今でも大好きだし。


でも、将来を考えて、転職を考えました。日本語教師の勉強もしたかったし、
・・・体力の限界だったんでしょうね~。


正直、仕事内容だけで言えば前職の方が何十倍も楽しい。
けど、今の方がプライベートが充実している。

し、今の会社の人たちもとてもいい人たちで、いい会社だ!


でも、でも、いずれ…、
趣味でも転職でも何でもいいからもう一度輸入に関わってみたい、そんな気します。


パトロンがいたら、起業するのになぁ(笑)
ただねぇ~、、、英語の能力が最近がた落ち(>_<)


まずは地道に英語の勉強しなくては!!