完全にほぼ育児ブログになってる~苦笑

8ヶ月6日の息子。

ハイハイとつかまり立ちがかなりしっかり&スピードアップしてきて、

我が家の狭いリビングなんてあっという間に移動してるびっくり

最近は「抱っこして~」よりも「おろせー!」の意思表示のほうが増えてきて、

えりあしに汗をかきながらせっせと移動して、手に触れるもの口にはいるものの研究をしています(笑)




好きなものは紐ビックリマーク

私の部屋着のズボンはウエスト部分が紐なので、それを目指してハイハイしてきて、

熱心に引っ張ったりにぎにぎした後にしゃぶられビショビショに(笑)

そんな感じなので空いたミルク缶で紐のオモチャを作ってあげよう~と、先日材料を買ってきましたひらめき電球

スマホの充電コードも狙われていて、触りにくい場所に模様がえしたけど、それでも目ざとく見つけるので本当に目が離せないにひひ

ズンズン進んで触って欲しくないものを触りに行くので、旦那くんと「進撃の息子」と呼んでます(笑)




つかまり立ちも上手になって、オムツの棚、テレビ台、すくすくチェア、ソファ、私(笑)に上手に手を置いて立っち赤ちゃん

転んで泣いた時はすぐに抱っこして「ヨシヨシ、痛いの痛いのパパに飛んでけ~!ニヤニヤ」とやっていますが、

まー多少痛いのも経験と思って、ガードするものは今のところ用意していません。




昨夜は初めて、明らかな「夜泣き」がありました。

パイしても抱っこしても、なにしてもダメなやつ。

伝家の宝刀(?)添い乳も拒否されると、眠い深夜に頭も回らず久しぶりにオロオロしちゃったあせる

それに近所迷惑だろうな~と思うとちょっと焦りますねもやもや

寝室からリビングに移動して、廊下を歩いたりしていたら落ち着いたので、もし今夜も夜泣きがあったらすぐに部屋を移動してみよう~。



今日は週一回の食料品の買い物デーひらめき電球

なのに未だに献立が決まらず(考えたくない笑)、検索履歴がこんな感じに(笑)

↓↓↓↓↓

息子が朝寝から起きる前までに決めて、買うものリスト作らねば~ビックリマーク