今日で7ヶ月も終わり。

離乳食を始めて2ヵ月半が経ちました。

毎月思うけど、時間が過ぎるのがはーやーいービックリマーク笑い泣き

私の中で、ハイハイはまだ赤ちゃんだけど、歩き出したら幼児になるイメージなので、

立っちし始めた息子を見ると、あぁもうじき赤ちゃんじゃなくなるんだなぁ~と嬉しさ半分さみしさ半分ぐすん



《5~6ヶ月で食べた食材》
ご飯カボチャ ご飯にんじんご飯小松菜 ご飯豆腐
ご飯玉ねぎ ご飯トマトご飯じゃがいも ご飯きゃべつ
ご飯大根 ご飯ほうれん草ご飯しらす ご飯とうもろこし
ご飯白菜 ご飯ブロッコリーご飯かぶ ご飯パン粥
ご飯すいか ご飯バナナ

↑に加えて、

ご飯そうめん
ご飯うどん
ご飯ささみ
ご飯鶏むねひき肉
ご飯カレイ
ご飯たら
ご飯きゅうり
ご飯モロヘイヤ
ご飯納豆
ご飯ヨーグルト
ご飯りんご
ご飯ぶどう
ご飯洋なし
ご飯昆布だし


を食べられるようになりましたリラックマ

何でもモリモリ食べてくれるので助かる合格

一方で、何が苦手で何が好きなのかわからーんもやもや(笑)

苦手は無いに越したことないけどね赤ちゃん




キューピーのHPにあった量を参考に、

《主食》
◆炭水化物60㌘+野菜orたんぱく質15㌘
=75㌘

《主菜》
◆たんぱく質15㌘+野菜15㌘
=30㌘

《副菜》
◆たんぱく質(大豆系)10㌘+野菜10㌘
=20㌘
◆野菜10㌘+野菜10㌘
=20㌘
◆ヨーグルト10㌘+フルーツ10㌘
=20㌘

で、1回の量が120㌘~130㌘になるようにしています。


♪とうもろこしお粥
♪そぼろトマト
♪きゅうり納豆

♪そぼろお粥(昆布だし)
♪にんじんと小松菜
♪ヨーグルトとぶどう

♪なすお粥(皮とるの知らなかった……ごめん笑)
♪お豆腐ときゅうり
♪たらのカボチャ和え

♪カボチャうどん
♪洋なし
♪ささみトマト

♪納豆お粥
♪タラと小松菜
♪とうもろこしとにんじん


息子にとって、多いのか少ないのか適量なのかは不明汗

とりあえず毎回完食で、終わると「ん″ん″ん″ー!」と怒られ(?)、そのあとパイも10分は飲みます。

食べたいなら増やしてあげたら良いのかな?と思ったり。

あんまり増やしすぎても胃の負担になるかな?と思ったり。

で、結局このまま(笑)




7ヶ月になってすぐは丸のみが悩みでしたが、お口に入れてから「もぐもぐもぐもぐ」って

一緒に口をもぐもぐする様子を見せていたら(?)、もぐもぐするようになりひと安心にやり

そうそうひらめき電球使いやすかったのがこのうどん音譜


稲庭まごうどん。

切れているので茹でるだけで楽~きらきら!!

8ヶ月も色んなものを楽しく、いっぱい食べさせてあげよう~赤ちゃんラブラブ