本当に先月の給料が壊滅的

休日に別の日雇いバイトやっても、金が残るのでもなく足らない!(涙)

今にでも脱出ボタンを押して飛び立ちたいけど、翼(貯え)やパラシュート(貯え)無しのスカイダイビングになってしまう(涙)

隣に聞こえてるのではないかとビクビクしつつ、部屋の中で汗くさヘッドフォンで聴きながら唄った生声=わたくしのオ○ニーの一環

東映スーパー戦隊シリーズ第12作

1988年(昭和63年)作品「超獣戦隊ライブマン」挿入歌  「ダッシュ!ライブロボ」

昭和の戦隊シリーズの各作品から、各1曲はこえのブログにアップしてるつもりだったけど、「ライブマン」は全くアップしてなかった(笑)  「ライブマン」の主題歌&挿入歌には、どれか選ぶならこの1曲というのもなかったけど(笑)、挿入歌「ダッシュ!ライブロボ」を選んだ

大好きなロボソングではあるけど、サビの部分が好きじゃないんだよな(笑)

矢野立美氏が作曲した劇中音楽は大好きだからよく聴いた(聴いてる)のに  ライブロボの必殺技のテーマBGMと、後の「ウルトラマンダイナ」(1997年)のダイナ ストロングタイプのテーマBGMがそっくり(そのまんま)な感じだから興味深い

動物をモチーフにした戦隊だと、その戦隊の持つ巨大メカやロボも同じ動物のモチーフになってるというのは、今では当たり前なことだけど、昭和の戦隊シリーズではそんな決まりみたいなのは無かった

初の動物モチーフだった「太陽戦隊サンバルカン」(1981年)は巨大母艦のみ動物モチーフだけど、各々の巨大メカや、それらが合体したロボは全く動物モチーフではなかったし、伝説獣をモチーフにした「電撃戦隊チェンジマン」(1985年)なんかも巨大母艦や巨大メカ、ロボは全く伝説獣のモチーフではなかった

「サンバルカン」以来の動物をモチーフにした戦隊であった「ライブマン」は、各々のモチーフとする動物と同じモチーフの巨大メカを持ち、巨大メカが合体して完成するロボも動物モチーフというのを初めてやった戦隊であった

人数も「サンバルカン」以来であった3人編成でスタートしたけど、初めてブルーが女性だったり、途中から2人増えて5人になったりど、小6だった当時の自分は興奮しまくった  現在の戦隊シリーズではそんな変則なことがあった場合にも驚かないけど(笑)

1号ロボと、後に出た2号ロボが合体してしまうというのも、初めてやったのは「ライブマン」

イエローライオンの巨大メカであるランドライオンの走行シーンが大好きだな