先週、受け取ったバンダイのS.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲2号 ウインダム

プレミアムバンダイ等で受注されてたもの

「ウルトラセブン」に登場したウインダムではなく、「ウルトラマンZ」に登場したウインダム

1967年(昭和42年)作品「ウルトラセブン」でデビューしたウインダムは、セブンが戦えない時に使うカプセル怪獣として登場し、セブンを助ける機械生命体という設定だった
2020年(令和2年)作品「ウルトラマンZ」に登場したこのウインダムは、対怪獣用に人類が建造した巨大ロボという設定で、対怪獣ロボット部隊・ストレイジの戦力となる対怪獣特殊空挺機甲2号として登場した
劇中のスーツは、2006年(平成18年)作品「ウルトラマンメビウス」に登場したウインダムのスーツを修正して使用してる
劇中のスーツの造形や質感、パーツ分けもほぼ再現して、各関節可動なフィギュアにされた特空機2号 ウインダム
S.H.Figuartsには扱いにくい物が個人的にはあるけど、このウインダムも扱いにくい(笑)
足がパッケージの見本のようにはならない  ドシッと地に足を据えてるように見えない  自分ができないだけかな(笑)
口も開閉可能
付属のエフェクトパーツ
20式対怪獣誘導弾エフェクト
高回転硬芯鉄拳エフェクト  手首は付属の握り手に交換
ウインダムヨウコインパクト用手首エフェクト
首も脱出ハッチ付の物と交換して楽しめる
一昨年に発売された特空機格納庫ディスプレイに立たせてみた  良いね
でも、やはり格納庫の方は塗装のされてないものなので、格納庫がS.H.Figuartsに負けてる(笑)
特空機2号 ウインダムと特空機3号 キングジョー ストレイジカスタムはS.H.Figuartsだけど、特空機1号 セブンガーのS.H.Figuartsは買ってない