昨日の18日に発売されたバンダイのお求め易いソフビ
メガムービーモンスターシリーズ  ゾーフィ

4日に発売されたムービーモンスターシリーズ ゾーフィよりもデカい  かなり満足感が得られるソフビ 
ゾーフィは、「シン・ウルトラマン」でリピア(ウルトラマン)の元に現れる同種の宇宙人
独特のマスクだけど、造形が左右非対称になってるから
両目のつり上がりの角度も左右違う
昭和のウルトラ作品に登場するウルトラマンたちは独特な顔をしてるけど、造形が左右非対称にズレてるのが多かったから  それなりに見えれば良いという感覚で昔は製作されてた(笑)
1966年の「ウルトラマン」に登場したウルトラマンやゾフィーのマスクも左右非対称なズレがあったので独特な顔になってる  完璧な造形にしてしまうと何か表情が違うというのはそこ
「シン・ウルトラマン」に登場するウルトラマンやゾーフィもそういう部分に拘りを入れてCGが作られてるし、バンダイソフビもそれに従ってる
ゾーフィの元ネタはゾフィー  でもゾーフィはゾフィーにあらず

1966年(昭和41年)作品「ウルトラマン」第39話(最終回)で、宇宙恐竜ゼットンに敗れたウルトラマンをM78星雲へ連れ戻しにやって来た、ウルトラマンと同種の宇宙人という設定でゾフィーが初登場した(ウルトラ兄弟という設定が描かれ始めた「ウルトラマンA」(1972年)からゾフィーはウルトラ兄弟の長男という設定になってる)

「シン・ウルトラマン」に登場したゾーフィは、光の星の力と同等の兵器になりかねない人類を滅ぼすために現れ、ゼットンという巨大兵器を起動させる  地球人と融合した罪でリピア(ウルトラマン)を光の星へ連行する任務もあった

ゾーフィはゾフィーにあらず

「ウルトラマン」に登場したウルトラマンとゾフィーの関係に対して、「シン・ウルトラマン」に登場したウルトラマンとゾーフィの関係は、全く違うアレンジがされてるけど、この発想自体にも元ネタがある

スマホ等で”ゾーフィ”と検索すると、その元ネタが出てくる  宇宙恐竜ゼットンを操るゼットン星人とゾフィーを間違えて記載した1960年代の某出版物

以前だと、”ゾーフィ”と検索したらゾーフィでなくゾフィ(ゾフィー)の方が真っ先に出てきてた気がするけど(笑)  定かではない

(6月7日にアップした文章の使い回し)