やはりまた、特に珍しからずなバンダイソフビ(笑) 特に書きたいこと無い気分でも、なんとか文章を付けるようにしてる(笑)
これは、以前のバンダイ (旧)ウルトラ怪獣シリーズでリリースされたソフビ タッコング
初版は1989年(平成元年)からリリースされ、ソフビの成形色や塗装の変更がありながら2007年辺りまでラインナップにあったはず
ここにアップするのは1989年~1990年の物と、2000年~2007年辺りまでの物になる
こっちが初版となる1989年~1990年の物 1983年からのバンダイの定番ソフビで「帰ってきたウルトラマン」の怪獣は、1984年にブラックキング・ベムスター・ツインテール・グドンがリリースされ、1986年からはブラックキングとベムスターのみになってたみたいだけど、1989年にこのタッコングのソフビが加わり、一度無くなってたグドンのソフビも復活したらしい タッコングはウルトラ怪獣図鑑等でも間違いなく印象づけられる特徴的で面白い造形の怪獣
その後の1991年~1994年辺りまでタッコングのソフビは欠番扱いで姿を消してたみたいだけど、1995年から劇中のイメージに近づけた成形色&塗装でまた売られ始め、更に2000年から成形色の変更がされたのがこれ ボディーの塗装は上等だけど、目は白だけ塗装されて黒目部分はソフビの成形色を生かしてる ライトを当てると目があまり良くないね(笑)
昨年は「ウルトラマンタイガ」でタッコングの再登場が叶ったけど、これらよりもサイズの小さいのが昨年から販売されてる
タッコングとは、1971年(昭和46年)作品「帰ってきたウルトラマン」第1・2話に登場したオイル怪獣
公害に荒れる東京湾に出現し、ヘドロ怪獣ザザーンと対決 タッコングが暴れる最中、子供と子犬を助けて死んでしまった郷秀樹に感動した新マン(ウルトラマンジャック)は、タッコングを追払い郷秀樹と一体化する形で命を授けた その第1話でのクライマックスはタッコングとの対決でなくアーストロン タッコングの大逆襲は第2話であった 自分の中にウルトラマンがいて運動能力がアップしてる郷秀樹は、己の力を過信して無茶な行動に走るが、そんな状態だと、タッコングが目の前にいても新マン(ウルトラマンジャック)は出てきてくれなかった