今までに、数多くある特撮ヒーローを全部が同じに見えるとか、それぞれの違いが分からないって人がよくいたりするけど、明らかに違いがあるのにって、俺には信じられない でも俺は特撮以外のジャンルの物を全部同じに見てたり、違いが分からなかったりするから人の事は言えない 微妙な違いだけで別物扱いしてるってのは何事にもよくある
 これは俺の大好きな66式メーサー殺獣光線車
100922_2338~0001.jpg
東宝の怪獣映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」に登場する 東宝特撮の名物であるパラボラ型の光線砲を持った車両 そしてもうひとつは70式メーサー殺獣光線車
100922_2326~0001.jpg
こっちの70式は「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」にチラッと登場するタイプ(ほとんど66式メーサーの映像を使ってるから) この66式と70式は微妙な違いがあるけど、かなりな違いでもある パッと見てすぐ違いに気づく人は分かる人だ 俺はヘッドフォンで伊福部マーチ(最も多くの東宝特撮作品の音楽を作曲した人が生み出した、自衛隊や東宝特撮メカの進撃音楽)をガンガン聴きながらよくこれで遊んでる

このメーサー殺獣光線車が見られる東宝特撮DVD
●フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ 1966年(昭和41年)作品
100922_2357~0001.jpg
●地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン 1972年(昭和47年)作品 ゴジラ映画12作目 ゴジラが人類の味方になってる頃の作品
100922_2357~0002.jpg
あとこれにも映像が流用されてる
●ゴジラ対メガロ 1973年(昭和48年)作品 ゴジラ映画13作目 これのゴジラも人類の味方
100922_2357~0003.jpg
現在は、ジャケットがトールケースになってるし、「サンダ対ガイラ」はブルーレイにもなってる まだ他にもパラボラ型の光線砲を持った兵器や車両が登場する作品はあるし、この牽引型のメーサー殺獣光線車をリニューアルしたタイプも平成の作品に登場してる パラボラ最高!カッコ良すぎ!