2019.2月☆PART.1使い切りコスメ | ミント-転職に向けての活動-

ミント-転職に向けての活動-

年収100万円以下で暮らす20代独身・こども一人で、いかにして暮らすのか実証していくブログです。

2020年8月をもって、体調不良が重なりアルバイトを辞めましたが、冬に正社員再就職しました。


こんにちは!
ミントですニコニコ


使い切ったコスメは2点です。


ドキドキナチュラグラッセ メイクアップクリーム N02 
ナチュラルベージュ


確かVOCEの去年のムック本で1296円くらいのものでした。

メイクアップクリームとパウダー、下地サンプルが付いておりました。


暑い時期は皮脂、汗でベタベタであまり良さを感じませんでしたが、冬場はとても重宝しました。

秋冬限定で使いたいお品でした!
購入から1年で使い切りでした。



次に、モニターで頂いたヘアオイル。
ヘアキューキュー プラチナエーオイル音譜

こちらも1年ほどで使い切りました。


HPにあるような効果は正直あまり…。(塗布後乾かすと綺麗にストレートに、みたいな。)


でも確かに多めにつけたら、ペターとボリュームダウンしたので、髪のボリュームや広がりが気になる方にはいいと思います。


実際、ダメージケアとしてはうーん?でした。
悪くはないんです。ただ、3000円とか払ってこの効果か…と、購入価格と髪への効果が見合わない感じはありますが、香りがなくてシャンプーやスタイリング剤の邪魔をしなくていいです。


同じ価格帯なら次買うならこれがいいなぁ。
モロッカンオイル
香りも好きな感じで、結構しっとりする感じでしたね。
ミニサイズしか使ったことがないので現品もいつか買いたいドキドキドキドキ

コスメを使い切ってから買うようになってから、貯金の額が飛躍的に向上しました。


もし浪費が気になる方は、その浪費のカテゴリのものを購入後使い切って捨てられているか検証してみるとムダなものを購入することが少なくなりますよ