10月。
娘ちゃん、人生初の運動会
そもそも涙腺が壊れている(←?)私は当日どうなってしまうのか…と思いつつ、その日はきた。


保育園の近場にある運動場に着くと、ほとんどの親子がきていてワイワイ笑い

隣のスペースでは、近所のお年寄りグループがラジオ体操的な事をしていてなんとも平和であるイチョウ


園児が1箇所に集まり、保護者も見学スペースへ。

手作りの入場ゲートから歩いてくる娘。。キューン
決まった場所に到着すると、しっかり前ならえをする娘。。キューン
園で練習したダンスを間違えずに踊り、体型移動もこなす娘。。キューン
かけっこ競技で名前を呼ばれ大きな声で返事をする娘。。キューン
運動会後に先生からプレゼントをもらい、目を見て「ありがとう」とお礼が言える娘。。キューン


えっと、、


生まれてきてくれて、ありがとうお願いキラキラキラキラ



去年と比べて娘は確実に成長していて、その場で胴上げしたいくらい。笑


間違いなく今年一最高の思い出になったよお願い流れ星





その頃偶然家のU-NEXTで、ずーーーっと見たいなぁと思っていたさかなのこ』を発見びっくりブルーハーツ


観た感想は、、、



さかなくん、生まれてきてくれて、ありがとうお願いキラキラキラキラ



そして、さかなくんのお母様が最高に尊敬できる。

我が子を全肯定する姿は、学びしかなく、生まれるべくして生まれたキャラクターがさかなくんなんだな、とうお座


あんなに自分の“好き”を受け入れられたら、人はどこまでも成長するし、感じた愛情を他人にも自然と向けることができる。


元々さかなくん好きだったけど、観終わった後はもっと好きになっている自分がいて、
気付いたら、



描いてたーーータコタコタコ





娘にも『大好き!!』と思えることが見つかって、それをずっと応援できる親になりたいニコニコ