こんばんはパー

お久しぶりですヒヨコ




えーと。タイトル。

どうしてこんなに早いのか。

そう、それは私の日々の生活における時間、月日の流れ。

でもあるのですが、今回はちょっと違います。





ズバリ!!

ランドセルを買って(もらって)きました!!





年々早まる(と噂に聞いていた)ランドセル商戦。

来年、うちのあの息子さんもついに、小学校に上がってしまうわけで。。汗

今年から小学校に上がった子たちが、まだ学校行き始めて1ヶ月も経たないというこの時期に!!

まさかの、うちの息子さんのランドセルがもう決まっているという事実に、母親である私が1番衝撃を受けております滝汗アセアセ




つってもまぁ、私はランドセル選びに一緒に行ってないから、尚のことなんですが。笑

というのも、私は上司に誘われて花見に出かけておりまして桜

その間に、主人と子ども達プラス、私の母(スポンサー札束)で、たまたまアエルでやっていたという展示会を見に行って、決めてきたそうな。

池田屋さんというかばん屋さんのもの。

あまり仙台では売ってないらしく、このあいだの日曜日にたまたまアエルで展示会をやってたとかで、主人は元々目をつけてたらしい。

密かに私よりだいぶ熱心な主人。

選んだのはコレ。だそう。





黒の本体に、ゴールドのステッチが入ったタイプ。





人気ランキングでは3位にランクインしてるもの。らしい。






うん。

ぶっちゃけ私としては、メーカーとかどこでもいいと思っていて。

私自身、ランドセルなんて大した思い入れもなく、大事に使った記憶もなく、買ってくれた祖母に申し訳ないぐらい粗雑な扱いをしていたと記憶しております。

息子さんもね、不二子の息子ですので、もれなく不二子の幼少期と同じ扱いをするであろうと思ってまして。

なので、あんまり高価である必要もないと思っていたのです。

なんならイオンとか、ニトリとか、そんなとこのでいいかなとかね。3万円くらいのとかね。

とりあえず、6年間使うんだから、変な色だけはやめて欲しいと、それだけは切に願っていたので、黒にしたと聞いて、もうそれだけで充分と思っています。

価格に関しては、母がそれでいいなら何も文句はないですしね。私が買うわけじゃないんで。

上には上があるし、もちろん下には下があって、でも別にそこに大して拘りもないし(あくまで不二子は)、息子さんが気に入ったなら、それでいいかなと。背負って歩くのも息子さんだし。

てか色もだけど、今私たちが住んでいるところはド田舎なので、決められた学区の小学校まで歩くのにも結構距離があって。
だから息子さんが毎日背負って歩くのに、軽いということも大事だと思っていて、その辺も前以て主人と話はしてたから、軽いのを選んでくれたみたいだし。

池田屋さんは、壊れた時とかの保証が結構手厚いみたいなので、主人はもうカナリ満足した様子。

もうね。それだけでいいよ。
息子さんも主人も(母も?)満足してるなら。





主人から送られてきた写真。


早いなー…息子さんが小学生になるだなんて。





ちなみに娘さんも。笑

最近、兄さんのやることを何でもやりたがるもので。

でもその色選んだら絶対買ってやんないからな。

母の好みを押し付ける。





そんな、最近の出来事でした。

もうすぐGWですね〜

今年はお花見できないな〜

いや、したんだけどね。一応。

上司に誘われて行った花見は、ビルの屋上でやったんで、花見感ゼロな会場での花見となりましたわ。笑





あー つくづく謎!

なんでランドセル、みんなこんなに早く買うの??

不二子には理解不能うずまきうずまき