やっと・・・ | ナノのブログ

ナノのブログ

気が向いたときのみ、更新します。

「ブッダマウンテン」観に行くことができましたパー



前回、事故で電車が遅れて行けなかったあと、



うちのお風呂が壊れまして・・・



三連休で修理の業者となかなか連絡が取れなかったり、



台風接近の影響で雨が降る中、修理してもらったりと、



なにかとゴタゴタ・・・あせる



仕事やらいろいろ用事も詰まっていて、



ちょうど映画に行けるくらいの時間だけ空いていた今日が、



潰れてしまうかとドキドキだったのですが、



なんとか全て片付き、



ほっと一息ですニコニコ



でも、お風呂の修理代が4万以上もかかってどんよりしちゃいましたけど・・・ガーン



修理業者のおじさんも、故障箇所を確認してから、



「交換の部品とかは揃ってるんで今から修理はできるんですけど、結構金額かかっちゃいますけどいいですか?」



とか聞いてきたんですけど、



お風呂入れなかったら困っちゃいますからね・・・



「高いから直しません」っていう選択肢はないですよね(笑)



お風呂のせいで、



銭湯行ったり、修理のことで何度も電話をかけたりと、



余計な用事が増えたうえに、



余計な出費で、



心身ともに大ダメージでしたダウン



まぁ、とにかく、



映画には行けることになったんでよかったですけど・・・






映画は、



結構考えさせられる内容でした。



ファン・ビンビンさんは、名前は知ってたんですけど、



あまり詳しい知識はなかったのですが、



素敵な女優さんでしたパー



もともと綺麗な方ですが、



辛い状況のシーンほど、その美しさが際立つというか、



引き込まれる魅力を感じました。



チェン・ボーリンくんも、



ドラマでの役や、彼の明るいイメージとはかなり違いましたが、



俳優としての全く違った魅力がありました。



それぞれ何かしらの痛みを抱えた登場人物たちや、



地震で激しく崩れた町並みと、



対照的に美しい山などの景色が、



印象に残りました。



映画の中の彼らほどではないにしろ、



どんな人でも、



生きていればいろいろ抱えているものはあるので、



映画の中の出来事が自分に重なるわけではないのに、



見た人はきっと、



自分の抱えているいろいろなものや、



周りの人との関係を考えさせられる映画なんじゃないかと思いました。



結構真面目に感想書きましたが、



「結婚って、幸せですか THE MOVIE」のような、



誰もが楽しめる感じの映画ではないですけど、



いい映画でしたパー