毎日のように書いてたときは習慣になってたんですが、
しばらく書かないと、
書きたいことができても、なんだか面倒で・・・
放置になりがち・・・
・・・というわけで、
毎回「お久しぶりです」とご挨拶してる感じですが、
今回も、「お久しぶりデス」(笑)
さてさて、
もう一週間以上前の話になりますが・・・
仕事帰りにうちのポストを見ると、なにやら大きな封筒が入っていました
普段郵便物なんて、どうでもいいDMとか請求書くらいしか来ないので、
「なんだろう」と思い、手に取ると、
きちんと梱包材に包まれて入れられているらしいモコモコした感触・・・
そんな大事なものが届く予定なんてないので、全く思い当たらず
気になるので、早速開封してみましたっ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・・・うちわ
写真は後で撮ったので文字も見えると思いますが、
開けた時点では梱包材のプチプチに包まれていたので、
うちわということしか分からず、
「何コレ・
・
・・・・」
裏返してみてもよく分からず、
「夏祭り?」「盆踊り?」・・・と、うちわからいろいろ連想しつつ・・・
プチプチ越しに見えた文字を読んでみました
「し・・ま・・ふぇ・・す・・・・・」
目では「シマフェス」と読んでるんですが、
この時私の頭に浮かんだのは
シマリス・・・(笑)
ここでやっと↓コレが目に入り、
嚴爵
YEN-J イェン・ジュエ~~~
そう、もちろんシマリスではなく「島フェス」
2012年9月15日に小豆島で行われた「shima fes SETOUCHI 2012」にて、
嚴爵 が初来日ライブを行ったときのサイン入りうちわで、
随分前に華流雑誌のプレゼントに応募ハガキを送っていたのが、
当選したものでした
応募したのがかなり前で、すっかり忘れてたし、
まさか当たると思ってなかったので、
理解するまでにうちわ片手に、かなりの時間キョトンとしていました
今までかなりの数の華流雑誌を購入してまして、
プレゼントの応募ハガキも何度となく送っていたのですが、
たいてい飛輪海のサインだったり写真だったり、
日本の華流ファンの中では、
競争率の高そうなものばかりを選んでいたので、
運のない私が当たるハズもなく・・・
で、この時も大東のサインなどもあったので、
欲しいなぁ~と思ったのですが、
どうせ無理なので、
日本ではまだあまり知られていない嚴爵なら
もしかして当たっちゃうかもっ(*^艸.^*)と思い応募していたのでした ←かなり失礼
嚴爵の曲は大好きなので、ものすご~く嬉しいのですが、
ある意味私の思惑通り、
日本では運のない私が当選しちゃうくらいの知名度なのかと思うと・・・
頑張れ嚴爵~~(笑)
ところで、
届いた封筒の中には、
うちわ以外に、
「応募されたプレゼントに当選しました。おめでとうございます。」的な
メッセージは一言もなく、
5月30日に届いたのですが、
5月29日発売の「台湾エンタメパラダイスvol.4」の内容など、
宣伝のみが入っていました
プレゼントあげるから次のも買ってねってことなんでしょうけど、
ちゃんと発売日に合わせて送ってくるとは・・・(笑)
まぁ、言われなくても既に発売日に購入済みでしたけど(爆)
うちわは大切にします
キネマ旬報さんありがとう
雑誌いっぱい買ってるんで、また何かプレゼントください