大変大変
「ケルさん、お誕生日おめでとう」
これは今日中に言っとかなくっちゃね
呉尊祭りでうかれっぱなしで、
うっかり今日が終わっちゃうところでした
そうそう、呉尊祭りはスッキリ!!でも放送されてたみたいですね
あ、呉尊祭りは私だけですね(笑)
テレビのタイムシフトはすでに消えちゃってたんで写真はないですが、
まぁ、内容は似たような感じでした ←動画で見ました
さて、今日私は、
ちょっと人生初のことに挑戦していました
・・・たいしたことじゃないですけど、
私にとっては、結構緊張したし、頑張りました
何かというと、
中国語の講座に参加してきたんです
いままで完全に独学だったんで、
誰かと会話するというか、
自分の発音を聴いてもらう機会が全くなかったので、
文章じゃなくて単語でさえも、
自分の発音が通じるのかどうかがわからなかったんです
市の施設主催の無料講座なんで、
全く中国語を勉強したことがない人もいるという前提の内容で、
挨拶と自己紹介以外は簡単な単語程度のレベルだったのですが、
20人ほどの人が聴いているという状況で、
一人ずつ発音するときは、
結構ドキドキでした
講師は近くの大学の准教授で、
その大学の交換留学生さんもお手伝いで二人いたのですが、
留学生さんたちは来日してたった半年だというのに、
ものすごく流暢な日本語で、
微妙なニュアンスの日本語を中国語ではどう言うかとか、
普通はこう言うけど、仲良しの友達ならこれもOKみたいな、
細かいことも教えてくれたりして、
びっくりでした
私ももっと頑張らなきゃなぁ~と反省です・・・
参加者は、6年生の女の子以外は、結構年齢層高めだったのですが、
中に一人だけ、私とお仲間の華流が好きで・・・という方がいました
彼女は、周 渝民(ヴィック・チョウ)の迷さんだそうですが、
少しお話しただけでも、
F4とか飛輪海という名前が説明しなくても通じるというだけで、
一気にいろいろ共感できちゃうことが嬉しかったです
講座は三週連続あるので、
あと2回、頑張ってみます