夏休み♪ | ナノのブログ

ナノのブログ

気が向いたときのみ、更新します。

みなさま、お久しぶりですパー



なんだか、最近ココに来るたびお久しぶりな感じですが・・・(笑)



私は、ここ数日夏休みを取っています音譜



みんな結構連休にしていたので、



私も連休にしちゃいましたにひひ






で昨日は、



静岡県沼津市にある「沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム」に行ってきましたうお座



途中で、新東名のサービスエリアでいろいろ食べたりしつつ行ったのですが、



今時のサービスエリアは広いし綺麗だし、



お店もいっぱいあって、



そこでずっと遊べちゃうほどですねニコニコ



寄り道が多すぎたこともあるんですが、



かなり遠かったし、時間がかかりましたあせる






水族館は、2階建ての小さな建物で、



1階は深海魚を中心に、いろいろな魚が展示されていて、



2階がメインのシーラカンスの展示室になっていました。



シーラカンスは、剥製が3体と冷凍の標本が2体あり、



5体も展示しているところは珍しいようです。



特に、冷凍のものは、世界でもここにしかないらしいですグッド!



一応、その冷凍シーラカンスを写真に撮ってみましたが・・・



↓館内はフラッシュでの撮影ができないので、これくらいしか写りませんあせる


ナノのブログ


シーラカンスって思ったよりかなり大きいですビックリマーク



水族館のお姉さんがいろいろ解説をしてくれてたんですが、



私的には、



冷凍シーラカンスを展示している冷凍庫が、



2500万円もするってことに一番ビックリでした目(笑)



展示物に霜がついたり、冷気でガラスが曇ったりしないように、



特殊な冷凍庫じゃないとダメなので、特注なんだそうです得意げ



小さな水族館でしたが、展示の仕方が工夫されていて、



結構おもしろいところでしたニコニコ





沼津港にあるので、



周りは、海鮮のお店がたくさんあり、



お土産屋さんもいろいろありました。



その中に、「沼津バーガー」というハンバーガー屋さんがあったんですが・・・



店先にあったメニューに「深海魚バーガー」なるものが目



・・・き、気になる・・・(笑)



お寿司などを食べていたので、



チャレンジしてみる時間がなかったのですが、



どんなものなんでしょうねシラー



ナゾの食べ物・・・深海魚バーガーハンバーガー(笑)





深海魚バーガーの謎が解明できなかったことと、



かなりいい天気だったのに、



富士山富士山だけが、完全に雲にかくれてたのは残念でしたが、



久々に遠出して、楽しめました音譜