平成元年に建てられた築25年のお家
です。
以前 この地域の小学校
で教頭先生でした。
退職された時に熊本に建てられた別荘なんですが
今回解体されることが決まりました。
取り壊しの理由は
歳をとられ自由に動けなくなる
ご自分のお体を気遣い決められたそうです。
長いおつきあがあっただけに
だんだんと変わっていく周りの状況に
寂しさを感じていたようでした。
夫はこの囲炉裏を作った時に
いつか自分の住処にも
こんな(囲炉裏)のを作ってみたいと
ずっと思っていたそうです。
それが今の「和み庵」を作ることになった
きっかけだと言っていました。
話は変わりますが
カブトムシの幼虫を育てています。
(私ではありません(>_<))
昨日長男と100匹ほどの
幼虫を掘り起し
お得意先の保育園に少し持って行ったようです。
Σ(~∀~||;)
去年、カブトムシが欲しいという親戚の子に
見つけてあげることができなくて・・・
「今年は育てよう!」と
張り切っています。
探検に来た小学生にも
喜んでもらったので調子にのってるんでしょう。。
今年は大量生産![]()
ヽ((◎д◎ ))ゝ
どうでもいいですが
ちゃんと成虫になるんでしょうか???
■□■□■□■□■□

